2007/03/03

新OS ビスタに乗り換えよう!

ウィンドウズ ビスタのエディションは5種類もあるので、どれを買えばよいのか迷ってしまいます。

基本的には、個人ユーザー向けの「ホーム」と、企業ユーザー向けの「ビジネス」があり、基本機能はどれも共通ですが、サポートする機能に違いがあります。

また、全てのエディションの機能を包括した「アルティメット」があり、これを買えば迷う必要はありません。

「エンタープライズ」というエディションも存在しますが、複数ライセンスを一括導入する企業向けのボリュームライセンス版なので、個人での入手は難しいでしょう。


■ アルティメット (Windows Vista Ultimate)

自宅でも仕事でも活躍。あらゆるニーズに応える、すべての機能を搭載したフルスペックエディション。自宅での作業、外出時の作業、エンターテイメント。すべてを同時に満たすオペレーティング システムを求める方に最適です。


■ ホーム プレミアム (Windows Vista Home Premium)

使いやすく美しいWindows Aeroユーザーフェイスをはじめ、写真や映画、音楽などのデジタルエンターテイメントまで、家庭でPCをお楽しみいただくのに最適なエディションです。


■ ビジネス (Windows Vista business)

セキュリティやバックアップ、モバイル機能などビジネスに求められるさまざまな機能を搭載。企業はもちろん、個人ユーザーの方にもオススメのビジネス向けエディション。


■ ホーム ベーシック (Windows Vista Home Basic)

基本機能を網羅したWindows Vista ベーシックエディション。Webブラウジングや電子メール、簡単な文書作成など基本用途のみに利用したい方に適しています。


今、お使いのPCをビスタに乗り換えるためには、ビスタが動作するか確認する必要がありますので、必ずこちらでチェックしてください。
http://windowsvista.jp/upgrade/

※パッケージは、「製品版」、「アップグレード版」、「アカデミック版」、「DSP版」がありますので、適している物を選びましょう。

※さらに、DVD-ROMとCD-ROMのインストールメディアの違いや、32bit版と64bit版が存在しますので、注意が必要です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/03/01

Vista のタブレット・テクノロジ

Img_0703011

ウィンドウズ ビスタ(Home Basicを除く)には、「Tablet PC 入力パネル」という機能(ソフト)が用意されています。

([ スタート] → [ すべてのプログラム ] → [ アクセサリ ] → [ Tablet PC ] → [ Tablet PC 入力パネル ])

タブレット入力なので、外付けのペンタブレットやタブレット入力可能なノートPC 向けだと思いますが、マウス操作でも時には便利に使えます。

たとえば、難解な漢字を入力する場合や、キーボード入力が不慣れな方には、とっても良いツールだと感じます。

Img_0703012


ここでちょっと宣伝しちゃいますが ペンタブレット は、 Windows Vista に対応していて、コードレスペン、コードレスマウス、5種類の標準ソフトが付属する、ワコムの「 CTEシリーズ 」がおすすめです。

いっぱい Vista に落書きしちゃいましょう!

詳細はメーカーサイトのページをご参照ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/26

Vista が快適に使用できるモニターとは?

下の表は、このブログに訪問されている方が利用しているディスプレイの環境です。

過去4ヶ月のアクセスを集計し、割合の高い上位5位まで表示してあります。

解像度 / カラー数

  割合

1   1280x1024 / TrueColor 32.3%
2   1024x 768 / TrueColor 26.2%
3   1024x 768 / HighColor 7.8%
4   1600x1200 / TrueColor 4.7%
5   1920x1200 / TrueColor 3.8%

No.1 の解像度は 1280x1024 で、17インチ、もしくは、19インチのモニターを使用していると思われます。
No.2 と No.3 は、1024x 768 で、表示色数(32bit/16bit カラー)の違いがあります。
No.4 は、1600x1200 なので、19インチ以上のスクエアモニター。
No.5 は、フルHD解像度に対応しているワイドモニター(1920×1200)です。


この表をご覧になった上で、それでは本題に入ります。

Windows Vistaでは新機能として、時計やRSSリーダーなどのガジェットと呼ばれる便利な小物ソフトを、「サイドバー」と呼ばれる表示エリアに常に表示できます。

便利な反面、作業エリアが狭くなってしまうのが難点です。


どれくらい作業エリアを圧迫するのか、Vista の「サイドバー」と4つのソフトを並べて表示させて、解像度の違いを比較してみます。

Vista_12801024

No.1 の割合の解像度(1280x1024)で表示すると、このようになります。

特に使えない訳ではないですが、作業性があまりよくなさそうです。

余談ですが、うちはこの環境で使用しています (^^;

Vista_19201200 

フルHD対応、解像度 1920×1200 での表示です。(No.5 の割合の方が使用されている環境)

表示解像度が上がると、さすがに使いやすそうですね。

この解像度は、Blu-rayやHD DVDなどの次世代コンテンツのPCでの再生に最適です。

また、目への負担が少なくなり、疲労も軽減できそうです。作業効率も当然上がることでしょう!


モニターは、他のPC機器に比べて長く使えるものですので、新規に購入される方も、Vista 発売を契機に買い替えを検討されている方も、将来的に良質のものを選んでおきたいものです。

最初に紹介した表の「No.1~No.3」に該当される方にはイチオシ、以外の方にもオススメする、液晶モニターは EIZOの FlexScan S2411Wicon という製品です。

横縦比 16:10、WUXGA(1920×1200)表示可能な、24.1 型カラー液晶ワイドモニターで、モニターと呼ぶのにふさわしいモデルだと思います。(実機は当然見ています!)

過去にも、この製品を紹介しているので、こちらもご参考にご覧下さい。

レビューアフィリエイト_ワイドdeVista

EIZOの直販サイト「EIZOダイレクト」では、2007年3月31日までの期間中、ワイドモニターFlexScan S2411Wicon (またはFlexScan S2111Wicon )をお買上げいただいたお客様にもれなく、Windows Vistaご購入資金として商品券5000円分をプレゼントしております。是非、この機会をお見逃しなく。

EIZOダイレクト review affiliate

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/22

BOSE オリジナル・リストウォッチプレゼント

3月1日から4月30日まで、「BOSE オリジナル・リストウォッチプレゼント BOSEでは、3月1日から4月30日まで、「BOSE オリジナル・リストウォッチプレゼントキャンペーン」を実施します。好評のマルチメディア・スピーカーをご購入いただいたお客様全員に、もれなくリストウォッチを差し上げる、特別なキャンペーンです。

キャンペーンの対象製品は、以下の5製品です。

・プレミアムコンパクトスピーカー「マイクロミュージックモニター(M3)

・5.1chスーパーフロントサラウンドを実現した「コンパニオン5

・2.1ch本格ステレオサウンドを再生する「コンパニオン3 II

・コンパクトボディで気軽によい音を楽しめる「コンパニオン2 II

・iPod専用サウンドシステム「サウンドドック


BOSE Export, Inc.

受賞のお知らせ

優れた音響性能と機能美を誇るプレミアムコンパクトスピーカー「マイクロミュージックモニター(M3)」が、オーディオ専門誌のstereo誌による「年間最優秀コンポ2006」を受賞。また、「ベスト・バイ・コンポ2006(6万円未満のスピーカーシステム部門)」で、第一位を獲得しました。さらに、優れたプロダクトデザインを評価され、「2006年グッドデザイン賞」に輝いています。 Good_Design_Award



BOSE オリジナル・リストウォッチプレゼントキャンペーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/18

本革のあたたかい質感 人とは違うノートパソコン

ASUS W6Fp (Leather Note PC)

革張り採用で使えば使うほど味が出るハイエンドモバイルノート。

本体の天板部分と、もっとも手に触れやすいパームレスト部分に本牛革を使用し、職人が1つ1つ手作りで仕上げていますので、1台として同じデザインのノートパソコンはありません。

また、Windows Vista Home Premium を標準で搭載し、Windows Vista Ultimate へのアップグレードにも対応しています。

革のあたたかみに隠れたその内部には、さりげなく最新の技術が詰め込まれています。

デュアルコアCPUのインテル Core 2 Duo プロセッサー T5600、高速なグラフィックス機能、映像エンジンの搭載など、見えない部分へのこだわりが、W6Fpという上質なノートパソコンの存在価値を高めました。

13.3型ワイドTFTカラー液晶、ハードディスク 120GB、メモリ 1GB、DVDスーパーマルチドライブ、87キー日本語キーボード、USBマウス(スクロール機能付)付属、専用キャリングケース付属などの仕様も、ユーザーの心をつかんでいます。

一般的なノートパソコンとは違う、持って・使って・見せて楽しい、新しいノートはいかがですか。

■ スペシャル コンテンツ

■ 商品の詳細(メーカーページ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/17

艶カラー ノート パソコン SONY VAIO type T

Img_070217

Vogue なモバイルノート、SONY VAIO type T が、新OS Windows Vista を搭載しエボリューションして登場してきました。



Vaio_type_t_b Vaio_type_t_g Vaio_type_t_r

新たに3色のプレミアムカラーが加わり、新色の基本コンセプトは“SEXY & LUXURY”。

それは、艶やかで微妙な輝きと深みがあり、高級感が漂う隠し味のきいた、大人の男女が身に纏う感覚の色。

本革のバッグに入れて持ち歩き、使うときはさりげなく取り出して、できる"大人"を演出する。そんなアイテムに相応しいモデルです。

特徴は、ボディにカーボン繊維素材を使用してスリム&ライト(最薄部約21mm、軽量 約1.25kg)。1 seg や DVD-VIDEO 再生などのAV用途も楽しめ、最長約14.5時間の長時間駆動、指紋センサー搭載のセキュリティガードなどが挙げられます。(ソニースタイルのカスタムメイドにて選択可能です)


VAIO type T(プレミアムカラー)は、PCの域を超えてお洒落なライフを創造するツールにもなる。

垢抜けた大人が持つ、上品なモデルです。


Sony Style(ソニースタイル)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/12

イチオシの省エネタップ

iconicon

サンワサプライ TAP-255WSV icon

ひさしぶりのエコグッズの紹介です。イチオシの省エネタップです!

この商品、「消費電力確認メーター」がついているので、電力の使いすぎを防ぐのに役立ちます。

また、電気製品をコンセントに挿しているだけで、電力がわずかに消費されているのは、みなさんご存知ですよね。

これは待機電力と呼ばれていますが、節電のために電気製品のコンセントをいちいち抜くのも面倒です。

そこで、5個の独立したランプ付きスイッチで、使用する機器だけ電源をON・OFFしたり、一括集中スイッチでまとめて電源ON・OFFして、節電してみましょう。

サーキットブレーカーも内蔵されていて、許容量を超えた場合はブレーカーが働き、事故を防止するので安心・安全です。

普段から消費電力を意識して、また待機電力も減らせれば、CO2の排出を減らすことにつながりますので、地球に優しいエコグッズというわけでした。

みんなで止めよう温暖化 チーム・マイナス6%

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/11

ハイクオリティ AV用 ケーブル

最近は Vista の記事ばかりで、DIGITAL オーディオの書き込みを忘れていました (^^;

でも工作ネタはないので、ハイクオリティ オーディオ ビデオ ケーブルの紹介です。

デジタル同軸ケーブル

同軸ならではの魅力あるデジタルサウンドを実現。5N(99.9997%)単結晶高純度無酸素銅線と、耐久性・柔軟性に富んだRG6構造の採用によって、高品位の高周波レスポンスを実現。さらに4層シールド構造、ニトロゲンガス注入絶縁体、銀ハンダ接合などにより歪みを最小限に抑えます。

 

TOSリンク・デジタル光ケーブル 

ハイグレードなマルチコア光ファイバーを採用。このマルチコアファイバー構造はデジタルの歪みを著しく低減することから、シングルコアケーブルをはるかに凌駕します。

 

HDMI オーディオ・ビデオケーブル

デジタルハイビジョン映像とマルチチャンネル・デジタルオーディオソースの両方を1本で伝送し、高精細な映像とダイナミックなサウンドを忠実に再現します。

 

i.LINKケーブル 4-pin to 4-pin

信号ロスやデータエラーの問題は解消。高品質素材と先進テクノロジーを一体化することで、デジタル信号を最大化、ノイズ干渉を最小限に抑制します。

 

RCAオーディオケーブル

卓越したPCOCC®(単結晶高純度無酸素銅)のハイブリッド導体技術により、ディテール溢れるサウンドを展開。



デジタルオーディオ信号もデジタルハイビジョン映像も、ロスの少ない伝送で究極をめざしましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/10

グッドデザイン賞受賞 GIGABYTE ノートPC

iconicon

GIGABYTE W251U-512 icon

GIGABYTEは、マザーボードを主製品とするメーカーで、マザーボードのシェア率・世界第4位の実力を誇ります。

そのマザーボード市場で培った高い開発力、技術力、品質から生まれた、BTO・カスタマイズ可能なノートPCです。

icon

カバー部分にマグネシウム-アルミニウムを採用することにより、冷却製のと耐衝撃性に優れ、1.85kgの軽量化を実現しています。

2006年度グッドデザイン賞を受賞。

Microsoft Windows Vista™ 搭載モデルです。

Good_Design_Award

 

 

iconicon

同様のデザインで、NVIDIA GeForce Go 7400グラフィックカード搭載モデルの W551N-712UL icon もオススメです。

Gigabyte製ノートパソコン  日本初上陸!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/07

グッドデザイン賞受賞 フラッグシップデスクトップPC

Img_070207

エプソンダイレクト   Endeavor Pro4000

最新CPUを搭載し、最高性能のハイエンドモデル。

デスクトップPCの中でNo.1のスペック!

直販パソコンならではの、豊富なBTOでカスタマイズも可能です。

CPUは、

  • インテル® Core™ 2 Duo プロセッサ E4300/E6300/E6400/E6600/E6700
  • インテル® Core™ 2 Quad プロセッサ Q6600
  • インテル® Core™ 2 Extreme プロセッサ QX6700

から選択可能。

OSは、Windows Vista のすべてのエディションに対応していて、

  • Windows® XP Home Edition Service Pack2 正規版
  • Windows® XP Professional Service Pack2 正規版
  • Windows® XP Professional x64 Edition 正規版
  • Windows Vista™ Home Basic 正規版
  • Windows Vista™ Home Premium 正規版
  • Windows Vista™ Business 正規版
  • Windows Vista™ Ultimate 正規版

の中から選べます。


また、スピード×スピードで、2日でお手元にお届け。
>http://www.epsondirect.co.jp/mind/delivery/service01.asp

万一の時も、1日で修理。アフターサービスも充実しています。
>http://www.epsondirect.co.jp/mind/repair/service03.asp

G_design

さらに、2006年度グッドデザイン賞を受賞。
>http://www.g-mark.org/search/Detail?id=32110&sheet=outline



最高のパフォーマンスをあなたの手に!



エプソンダイレクト株式会社

| | コメント (0) | トラックバック (0)