喫茶と食事「50BAN 京島店」さんで、昭和風レトロなオムライスを、ランチしてきました。
「50BAN 京島店」さんは、墨田区の地元民にも愛されている、個人経営のお店のようで、お店に入るとアットホーム的な雰囲気が漂っています。
メニュー表を全然見ないで、日替わりランチメニューの「本日のランチ」をオーダーしているお客さん(常連さん?!)が、多くいらっしゃいました。
こちらが、ランチタイムに訪問したときに、提供されたオムライスです。
洋食屋さんなのに、お味噌汁がつくのが、下町らしくて好感がもてます。
すぐ目の前のキッチンで、フライパンで炒められたオムライスなので、提供された直ぐの料理は熱々です。
オムライスの卵は1個使用で、ややハードなペラッペラな薄焼き卵が、ケチャップライスの上にのっていました。
調理している様子を見ていたからわかりますが、3種類の魔法の白い粉(調味料)が、たくさん使われてましたね。
なので、一口目から非常に美味しいです。昔に味わったような記憶がある、昭和の懐かしい味がします。
みじん切りされた野菜たちが、料理のアクセントになり、あじわいは深いと感じました。
(お店の外観です)
ご馳走さま、でした。。
お店をでると、隣町の押上エリアにある東京スカイツリーが、よく見えましたね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 喫茶と食事「50BAN 京島店」さんで、昭和風レトロなオムライスを、ランチしてきました。(2024.09.29)
- 備長炭火焼 じげ(JIGE)築地店で“本日の本鮪スペシャル(カマ焼と中落の定食)”をランチで堪能してきました(2024.07.31)
- 寿司レストランの赤兵衛@江北店でお刺身定食をランチしてきた件(2024.06.30)
- 曳舟タンメン食べ歩き記録(2024.05.31)
- 【飯テロ注意】深夜の空腹時に見ちゃいけない“親子丼”の写真@鳥つね自然洞(2024.04.30)
コメント