« すごく元気が欲しくて、すごい煮干ラーメン凪@新宿ゴールデン街店本館で、凄パンチのあるラーメンを堪能してきました! | トップページ | 【コラーゲンたっぷり】フカヒレ料理で有名な筑紫樓さん(丸の内店)で、ふかひれ姿煮込みのランチコースを、堪能してきました »

2020/10/31

神田カレーグランプリ2019で優勝した「秋葉原カリガリ」さんでアキバ盛りカレーを食べてきました

Caligari_curry_01

東京のカレー激戦地区、神田カレーグランプリ2019で優勝した「秋葉原カリガリ」さんで、香り豊かなスパイスを効かせたオリジナルカレーを、お腹いっぱい食べて(飲んで!)きました。

普段は、終日満遍なく混んでいる名店なのですが、お昼のピークタイムを過ぎた頃、お店の前を通りかかったところ、ラッキーにも店内が過疎っていましたので、(新型コロナのリスクを避けて)人気メニューの「アキバ盛りカレー1」をランチしてきた次第です。

Caligari_curry_02

今回オーダーしたのは、2色掛けカレー(ひとつのプレートに“カリガリ”と“インド”の合い掛けカレー)に、竜田揚げやポテトフライなどお店が設定したトッピングを盛り合わせた、カレーセットの「アキバ盛りカレー1」です。

ランチタイムでは、オーダーしたいカレーにドリンクなどをプラスする場合、A・B・Cのお得なランチセットが用意されておりました。

ちなみに、「アキバ盛りカレー1」に「Aセット(コールスローサラダ+お茶)」をプラスすると、一番人気メニューの「アキバ盛りコールスローセット」になるんだとか(ヤヤコシイ)。

※ベースのカレーソースが決まったら、好みにあわせて副菜をトッピングしていくシステムで、豪華なトッピンングを盛り合わせたカレーセットも多々あります。

Caligari_curry_03

お店の中に入ってみると、いわゆるカフェのようなお洒落な雰囲気で、お一人様でもどなた様でも気軽に利用できるお店に思えました。

居心地のよいエスニック料理店のイメージもあり、若い女子の利用率も高いそうです。

ただ席のほうは、テーブルや椅子が若干小さく感じ、隣のテーブルとの距離が近いので、ややタイトに感じるかもしれません。

Caligari_curry_04

オーダーして料理を待っている時間に、ぽかぁーんと店内を観察してみると、天井にスポット照明や配管むき出しのエアコンが、見えたりします。

なので、天井の高さは普通の店舗より高く、上下の空間は広めに感じます。

Caligari_curry_05

数分ほど待って「アキバ盛りカレー1」がテーブルに到着しました(上の写真は俯瞰で撮ってみました!)。

左側の朱色のカレーがカリガリカレー、右側の茶色いカレーがインドカレー、センターの黄色いのはターメリックライス(たぶん)です。

盛ってある具材は、若鶏の竜田揚げ、茄子の素揚げ、じゃが芋フライ、シュレッドチーズ、うずらの茹卵、生のコリアンダー(パクチー)でした。

Caligari_curry_06

では、お店の名前を冠した、カリガリーカレーから実食していきます!

Caligari_curry_07

うん、とってもマイルドですね。

じっくり煮込んだあと、寝かせたような旨味があって、芳醇なスパイスが程よく効いています。

ライスは柔らかめに炊いてあるので、カレーと一緒に食べると、食べ物のような・・飲み物のような・・

こちらのカレーは、ほのかな甘みとトロミがあり、あとからピリリと辛味がやってくる、ココナッツミルクベースのカレーの旨味が、日本のお米とよく合う、南インド風のカレーでした。

Caligari_curry_08

トッピングされていたチキン竜田(若鶏の竜田揚げ)。

カレーソースで煮込んでいないので、鶏肉のジューシーな素の旨味が味わえますね。

たぶん・・みんなが好むであろう、肉肉しくてヘルシーなやつです。

Caligari_curry_09

揚げナスはトロトロ、ポテトフライはホクホクの食感。

単品で食べても旨いんだから、スプーンですくってカレーと合わせて食べてみると、旨さが倍増しますね。

Caligari_curry_10

インドカレーも食べてみましょう。

こちらは、ソテーした大量タマネギに、20種以上のスパイスを加えて、材料を煮込んだ本格的なインド風のカレー。

材料を茶色く焦がしたような加熱反応で、味に奥行きのあるカレーに仕上がっておりました。

Caligari_curry_11

どちらかというと、北インドにありそうなカレーソースですかね。

インド式の本格スパイスカレーを、日本人にあうようにアレンジしている感じです。

ちょっと残念だったのは、提供されたカレーソースの温度がぬるかったこと、カレーソースにトッピングしてあるチーズがトロけていないこと、ぐらいです。

Caligari_curry_12

コリアンダーの葉(パクチー) も種も、本格インドのカレーには、欠かせない素材。

独特な香りも、インドではマストのハーブなので、食べ慣れてしまえばヘーキです。

苦手な方はレストッピングで。。

Caligari_curry_13

ご馳走さまでした。

お店独自のアレンジがしてある、家庭的な優しい味わいの、香り豊かなスパイスカレー。

カレーグランプリ優勝という期待値があったので、やや物足りない気もしましたが、普通以上においしかったです。

|

« すごく元気が欲しくて、すごい煮干ラーメン凪@新宿ゴールデン街店本館で、凄パンチのあるラーメンを堪能してきました! | トップページ | 【コラーゲンたっぷり】フカヒレ料理で有名な筑紫樓さん(丸の内店)で、ふかひれ姿煮込みのランチコースを、堪能してきました »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« すごく元気が欲しくて、すごい煮干ラーメン凪@新宿ゴールデン街店本館で、凄パンチのあるラーメンを堪能してきました! | トップページ | 【コラーゲンたっぷり】フカヒレ料理で有名な筑紫樓さん(丸の内店)で、ふかひれ姿煮込みのランチコースを、堪能してきました »