東京オートサロン(TAS)2020 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
写真は、ニコンのデジタル一眼レフカメラに、魔法のレンズを装着して、標準+望遠の2台体制で撮ってきました。
作品レベルまで創り込んでいませんが、きれいな写真が撮れたと思います~!
それでは「FORGE TECH」さんから・・・ ランダムに掲載していきますね!
Lamborghini URUS
FORGETECH×LB-works FTW304-LB
23inch 10.5J 12.5J
松田 蘭 さん
US鍛造ホイール
杉本 夏陽 さん
LB-silhouette works 458GT
FORGETECH×LB-WORK ftW204-LB
VALENTI JAPAN
ボディカラーの「VALENTI RED」が目を引きます!
業界初!京都西陣織カーボン
炭素繊維は引張強度に優れたカーボンが原糸ですから色々な織り方ができますね~
赤つながりで 色々と・・・
SHIBATA R31 HOUSE
MOTUL モチュール
MAZDA (CX-30)
匠塗「ソウルレッドクリスタルメタリック」のボディカラーは良い色ですね
街中で見掛けていつもそう思います
MAZDA マツダ
もふもふの暖かそうなフェミニンマフラーをまいてます~
(忙しそうでしたので真ん中の女子だけお願いしてパチリと・・)
ROWEN
(割れてますね~)
雪音 まりな さん
ポージング、良かったですよ!
WORK ワーク
アルミホイールの日本メーカーですね
ZEAST ST3
Gran Seeker DMX
WELLPINE MOTORSPORT powered by MARUTOKU
Sena さん
(頭に触覚みたいなのが生えていたのですがあえて切り撮りました 笑)
McLaren 720S
McLaren 720S
McLaren 720S
生駒商事
(断熱コーティングガラスCOATTECT)
VOLVO
ん、間違い探し?ではないですよね
DUNLOP
DUNLOP
DUNLOP
DUNLOP
DURATURN
神尾 美月 さん
レースクイーン大賞受賞おめでとうございます!
東ホール
西ホール
北ホール
(中ホールは撮り忘れw)
Liberty Walk
やべえ、目があっちまったよ・・・
ん、何々??
指の先を見ろって?!
あー、LBWK(Liberty Walk) だね!
なんか嬉しそう(笑笑笑)
新型レヴォーグSTIスポーツ(プロトタイプ)
FORGIATO JAPAN
フロアカラーの紫の反射光が激しかったのでモノクローム(アンティーク調)にしてみました
新型 Mercedes-AMG GT3
日本初お披露目!だそうです
アーマーゲーの痛車・・
FUJITSUBO 藤壺技研工業
FUJITUBOさんはマフラーの製造メーカー
片目だけ眠ってますよん♪
3D Design
HASEPRO ハセプロ
の おねいさん
切って伸びて貼れる!マジカルカーボン、持ってます~
TOYO TIRES トーヨータイヤ
BRIDGESTONE ブリヂストン
佐藤 琢磨さん
GOOD YEAR グッドイヤー
Rohana wheels JPN
??
HP ヒューレットパッカード
Team Andretti Auto Sport #26
2017年 Indy 500 優勝車両
ドライバーは佐藤琢磨さん
D-MAX RACING TEAM #70
2019 D1 GRAND PRIX SERIES WINNER
LOTUS
WONDER FALCONER
村上 楓さん
星乃サラさん
Exizzle-Line エクシズルライン
埼玉自動車大学校
下半分がスズキジムニー、上半分がホンダS660だそうです
学生さんが言ってました(ガンバレ!)
FINAL KONNEXION ファイナルコネクション
葵井 えりか さん
(↓)いつもと違うショットもアリですか?!
ASTOM MARTIN
アストンマーティン初のSUV DBX
ダイハツ工業
タントカスタム MARVELスパイダーマンver.
ダイハツ工業 TRFTコンセプト
2020年央発売予定!だそうです
TOYOTA GAZOO Racing
TS050 HYBRID #8
GR Supra GT500
SUPER GT GT500 Class 2020年シリーズ・デビューカー
GAZOO Racing
ヤリスWRC
「GR YARIS」
ちいさいバッチなので、近くに寄ってよーく見ちゃいましたよ。
バッチを。。
ヤリスWRC
スプリンター・トレノ ブラックリミテッド
TRD / モデリスタ
AIWA
SUPER GT 出走車両
SPHERE LIGHT
いやー毎年来てますが、いつも楽しいイベントですね~!!
最後までご覧になっていただき、誠にありがとうございました。
また写真撮影にご協力くださいました皆様、この場にてお礼を申し上げます。。
■ こちらも併せてどうぞ
>>>東京オートサロン(TAS)2019 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2018 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2017 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2016 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2015 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2014 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
| 固定リンク
« 大嘗宮一般参観と皇居乾通り秋季一般公開に行ってきました | トップページ | 【実機レビュー】MSI Alpha 15(Alpha-15-A3DX)/AMDのCPUとGPUを搭載したゲーミングノートPC »
「フォトグラフ」カテゴリの記事
- 【2022年】さくらの花をスマホで撮って盛ってみました~!(2022.04.17)
- デジカメのジオラマモードで、ミニチュアのような街の画を切り撮ってきました。(2021.12.31)
- リアルの世界がスケールモデルに!デジタルカメラのジオラマモードは楽しいです!(2021.09.26)
- 【TOKYO2020】ブルーインパルスの展示飛行とオリンピックスタジアム(2021.07.24)
- 花ハスと蓮の葉の画(2021.07.13)
コメント