« 老舗の定食屋さん、目黒区駒場の菱田屋さんで、激旨の煮魚定食を食べてきました | トップページ | おしゃべりするコウテイペンギンのコウペンちゃん買おうかな~ »

2019/11/12

ベトナム料理店サイゴンレストランの料理が至高の味でした

Sign_01

お腹ペコペコの状態で池袋駅の西口エリアを散策、というかブラブラ歩いて見つけたお店がコチラ。

ベトナム料理を提供している「サイゴンレストラン 池袋西口店」さん。

アジア・エスニック料理のお店が、この西口エリアには結構あったのですが、店構えなどをみて間違えなさそうでしたので、入店しましたよ~

Sign_02

あと、迷わず入店した決め手になったのは、店舗入口の看板に“ミシュランガイド東京 掲載店”って書いてあったから、ですね。

広い通りから、ちょっと怪しそうな狭い道に入っていった先に、このお店があるので、よく見つけられたなといった感じです。

(あとから知ったのですが、池袋駅東口エリアにある「サイゴンレストラン」が本家で、ミシュランガイド東京2016~2017ビブグルマンを獲得。こちらの池袋西口店は2号店なんだそうです)

Sign_03

店内に入ると、流暢な日本語でいらっしゃいませ~と、明るく元気な声で迎えてくれました。

一人でしたので、一階のカウンター席に案内されたのですが、カップル用に並んで座れるように、椅子が2つピタッとくっついてましたね。

二階に上がると、テーブル席が30席?!あるそうです。


ランチタイムに訪問していまして、料理のほうはランチ限定メニューの「サイゴンセット」をオーダーしました。

この「サイゴンセット」は、前菜(春巻三点盛り+パパイヤサラダ)、選べるメイン料理、デザート、お好きなソフトドリンク、がセットになったコースです。

Sign_04

ソフトドリンクは「冷たいベトナム茶」にしてみました。コレは爽やかで独特の風味があるお茶ですね。

苦味が少なく意外と飲みやすかったです。

メイン料理のほうは、

  1. 牛肉フォー
  2. 鶏肉フォー
  3. 海鮮フォー
  4. (お魚の)ブリのフォー
  5. 中部のワンフォー(ターメリックテイスト)
  6. 揚げ春巻きのせビーフン
  7. 串焼き豚のせビーフン
  8. 自家製ポークライス
  9. チキンカレーライス
  10. サイゴン風ビーフシチューライス
  11. 海鮮のおかゆ
  12. 鶏のおかゆ

の中から、どれか一品を選べましたので、迷いに迷って「海鮮フォー」に決めました。

Sign_05

前菜はそれほど待たずに提供されました。

春巻三点盛り(生春巻+アミアミ揚げ春巻+蒸し春巻)と、パパイヤサラダのディッシュです。

Sign_06

まずは、「生春巻」に甘辛チリソースをつけて、いただきまーす。

うん? ぁれ? ライスーペーパーはもっちりしてるけど、しっかりとした噛み応えです~

シャッキシャキの野菜に、プリプリの海老が、たまりません。

Sign_07

うす茶色の細長いのが「アミアミ揚げ春巻」、その左側の白いのが「蒸し春巻」です。

「アミアミ揚げ春巻」は、表面の皮がサックサクで、中身のミンチ状の細かい具が口の中でホロホロと崩れ、しっかりとした味わいを舌で感じ、香辛料の香りが鼻をぬけます。

初めてたべましたが、これはマヂうまいわ~

もし次回来店したときは、単品でビールと一緒に頼みますね!!

ちな、「蒸し春巻」は、もっちり食感だったのだけ、覚えています(笑)

Sign_08

「パパイヤのサラダ」。

青パパイヤなどのシリシリです。シャキシャキした食感が good です。

パクチーが添えられ、アジアンテイストの味付けも good です。

Sign_09

前菜を食べ終えて、スプーンとにらめっこタイム。

春巻が美味しすぎて、食べるの速すぎました(笑)

Sign_10

ちょっと待って「海鮮のフォー」が提供されました。

熱々スープの匂いをかいでみたところ、こちらの料理もどうやら期待がもてそうです。

Sign_11

別皿で、トッピング用のパクチー、レモン、赤唐辛子も提供されます。

こちらは最初からフォーに入れず、味変を楽しむため、途中までとっておきますね!

ネタバラシではないですが、赤唐辛子はけっこう辛かった・・です。

Sign_12

可愛らしく、青菜の上に、海鮮の具(イカ・エビ)が、ちょこんと載ってますね。その上にパクチーも。

さて、スープをひと口飲んでみて、出汁の美味しさと、絶妙な味付けなのを、すごく感じます。

ガツンと感じる旨味じゃなくて、ジワジワと感じる旨味です。

このスープは、日本人の好みに合せて、料理を研究し尽くさないと、出せない味なんじゃないかな~?!

Sign_13

あれ、このフォーなんですけど、日本のきしめんみたいな、平たいピロピロ麺じゃないんですね。。

この蕎麦のような細さの麺が、とても食べやすかったです。ツルツルっと、口の中に入っていきます。

Sign_14

そう、このスープが、とても優秀なんです!絶品なんです!

Sign_15

ごちそうさまでした~

よし、今度はディナータイムに、リピ訪問するぞ!

Sign_16

と、考えていたら、まだデザートが残ってました(笑)

これはー、タピオカ入りのココナッツミルク・・・でしょうね??

小さくカットしたお芋も入っていて、素朴でやさしい味わいでした。


あらためて、ご馳走様でした~

料理のレベルが、めっちゃ高かったこともあり、ベトナム料理店サイゴンレストランに、必ず再訪問いたします!

|

« 老舗の定食屋さん、目黒区駒場の菱田屋さんで、激旨の煮魚定食を食べてきました | トップページ | おしゃべりするコウテイペンギンのコウペンちゃん買おうかな~ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 老舗の定食屋さん、目黒区駒場の菱田屋さんで、激旨の煮魚定食を食べてきました | トップページ | おしゃべりするコウテイペンギンのコウペンちゃん買おうかな~ »