肉屋の台所、週末・祝日ランチ限定の特製ローストビーフのコースをいただきました
明るめの店内は、BGMが流れていて、落ち着いて食事ができる雰囲気ですね。
全面禁煙なのも、自分的にはグッドです。
以前、この場所にラーメン屋があったとは思えないほど、めちゃめちゃ変わってます。
窓際にはカウンター席もあるので、お一人様でもへっちゃらです。
週末・祝日ランチのコース内容は、
- ひとくち
- シェフの気まぐれサラダ
- ライス
- オリジナルスープ
- メインデッシュ(※A~Fより選択)
- ソフトドリンク
- 一口アイスクリーム
でした。
ソフトドリンクは、+200円でワイン or ビールに変更可能でしたので、赤のグラスワインに変更してみましたよ~
※A:和牛熟成サーロインステーキ/B:牛サーロインステーキ/C:特製ローストビーフ/D:やまと豚入デミチーズハンバーグ/E:やまと豚入和風ハンバーグ/F:やまと豚入デミチーズハンバーグ
本日の一口(先付)は、表面をカリカリに焼いた、厚切りのベーコンでした。
シェフの気まぐれサラダ。
気まぐれというので、少し期待しちゃいましたが、キャベツ、レタス、キュウリ等の定番サラダでしたね。
メインのディッシュが来るまで、ベーコンとあてにして、ワインを飲んでいると、、
四角形のでっかいプレートに盛られた、特製ローストビーフが登場しました。
同時に提供された、ライスはお茶碗に盛られていて、スープはお味噌汁でしたので、おしゃれな定食のようなスタイルですね!
な・る・ほ・ど~、ワインを片手に気取っている場合じゃなかったよ(笑)
では、肩肘を張らずに、お箸でいただきましょうか。
ローストビーフには、ブラウン(グレービー?!)とホワイトの2種類のソースが、掛けられておりました。
その真ん中には温泉玉子が載ってまして、西洋わさびが端に添えられている。
付け合せは、ポテサラダ、パリパリきゅうりの漬物、きんぴらごぼうでした。
西洋わさびをチョンチョンと載せて、ソースが掛かったローストビーフを、いただきまーす。
しっとりとするくらいまで火を通した赤身肉は、鉄っぽい味がして、絶妙な味のソースがお肉の旨味をひきだして、良質なタンパク質を食べてるっていう感じ。
もう少し厚めにスライスしてあると、肉肉感が増してくるんだけど、お肉が噛み切れなくてアゴが疲れちゃうから、これくらいが適度な厚みなのかもね。
温泉玉子をつぶして、ごはんのおかずとして食べるローストビーフも、なかなか美味しい。
黄身が濃くてトロトロ~
ローストビーフでご飯を包んで、ローストビーフ巻きごはん(笑)
ご飯と一緒に咀嚼してると、だんだんとご飯が甘くなり、まいうーだー!
デフォのソフトドリンクを、EXグラスワインに変更したので、食後のコーヒーは付かないんですよね~
最後にお水を飲んで、会計をしようと席を立ったときに、ちょっと待ってと、一口アイスを持ってきてくれました。
そうそう、デザートもコースに含まれていたのでした。
次のスケジュールもあったので、一口でペロリといただいたところ、冷たさで上あご(口蓋?)が痛くなりましたよっ!
確かに一口サイズなのですが、ゆっくりと味わって食べたほうが良さそうです(笑)
予想外の和食スタイルでしたので、少し驚きましたが、お箸でたべるローストビーフのディッシュも、なかなか乙なもんです。
ローストビーフの量が結構多目でしたので、赤身肉の良質なタンパク質のほか、鉄や亜鉛などのミネラルを、たくさん体に補給できました(現在筋トレ・ダイエット中なんです)!
ご馳走様でした!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真夜中にラーメンストック24で「ラーメン凪 すごい煮干ラーメン」を買って食べてみたら激ウマだったがカロリーもすごかった!(2023.02.26)
- 白トリュフオイルを料理にチョイ掛けしてみたら激ウマ過ぎた件(2022.11.27)
- レストラン鳩屋@東向島で大人様ランチセットと王道カツカレー!(2022.09.25)
- 立ち食い「雑賀屋」本店の特製鶏天太麺そばはノージャンルで最強の蕎麦だね!(2022.08.12)
- 【武末東京プレミアム】味玉醤油そばの“味玉”がトロトロ絶品だった件(2022.06.30)
コメント