ラーメン好きな肉肉星人なら赤羽の「麺 高はし」へ行こう!
今回オーダーしたのは、二つの部位(豚バラと肩ロース)のチャーシューがトッピングされた、「ミックス肉麺」になります。
豚バラ肉のチャーシューが5枚、肩ロース肉のチャーシューが(沈んで見えないですが)3枚はあったと思います。
このミックス肉麺、見た目はイマイチなのですけれど、食べていくにしたがって、旨味が増していくんです。スープの熱で豚の脂身がとけてクセになる味になるんですよ!
豚バラ肉のチャーシューは、脂身の甘味が堪能できます!
脂(あぶら)という漢字は、肉月に旨いが組み合わさってますので、誰もが旨いと感じるんでしょうね。
豚肩ロース肉のチャーシューは、肉厚で大きな切り身ですね。
ひと口では、口の中に入らないので、人目を気にせずカブリつきます。
噛み応えというか、肉肉しさはこちらのほうが上で、熱々のスープに絡めて食べると、旨さが倍増します!
麺は、浅草開化楼の中太麺。肉に負けないくらいの存在感があります。
スープが絡んで、ツルツルと口の中にはいり、噛んだ時のモチッとした食感は、たまんないっす!
スープのほうは、動物系+魚介系の濃厚スープだったりしますが、あと味は意外とあっさりと感じます。
あと、粗みじん切りのタマネギが、カウンターの上にトッピング用で用意されていて、これを入れることによって、より奥の深いラーメンが味わえますね(スプーン3杯までは無料)!
ほんと、よく噛んで食べるラーメン。噛めば噛むほど旨味が味わえるラーメン。
スープを飲み終えて、完食したあとの、ラーメンを食べたという満足感は、とても高いと思います!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 喫茶と食事「50BAN 京島店」さんで、昭和風レトロなオムライスを、ランチしてきました。(2024.09.29)
- 備長炭火焼 じげ(JIGE)築地店で“本日の本鮪スペシャル(カマ焼と中落の定食)”をランチで堪能してきました(2024.07.31)
- 寿司レストランの赤兵衛@江北店でお刺身定食をランチしてきた件(2024.06.30)
- 曳舟タンメン食べ歩き記録(2024.05.31)
- 【飯テロ注意】深夜の空腹時に見ちゃいけない“親子丼”の写真@鳥つね自然洞(2024.04.30)
コメント