« 下松ラーメンの「五ッ星」さんでラーメンランチしました。 | トップページ | 浅草で「ゆりかもめ」が見られる場所 »

2018/10/31

馬賊@日暮里店で坦々麺ランチしてきました。

Bazoku_01

日暮里で行列の絶えない人気店、中国手打拉麺の馬賊(ばぞく)さんでランチしてきました。

この店には、何度も何度も足を運んでいて、いろんなメニューの拉麺を食べてみたけど、坦々麺しか頼まなくなってしまったですよね。

いつもは、スープが真っ赤っ赤になるくらい、店員さんにわがままを言って激辛にしてもらうのが、自分のデフォだったりしますが、

この日は、淡々と坦々麺をオーダーして、普通に提供される坦々麺を、食してみました。

Bazoku_02

普通にオーダーして提供されるノーマルの坦々麺は、このように焦げ茶色のトロリとしたスープですので、ちと見た目は悪いっす!

でもね、練りゴマなどの風味がとても豊かで、ヤミツキになってしまうんですよね。

まわりのみんなも、この坦々麺を頼んでいるから、やや中毒性があるのかなぁ。

Bazoku_03

手打ちの麺は、お店の外からよく見える場所で、バンバンと打ってます!

包丁を使わないで、麺を拉(ラー)にしているから、当然ながらストレート麺。

表面がツルンとした麺なんですが、トロリとした濃厚スープが適度に麺に絡んで、この組み合わせは旨いっすね。

Bazoku_04

この日は、手打ち餃子も、久しぶりにオーダーしてました。

もちもちとした分厚い皮と、カリッと焼き上げた表面の食感、ジュワとジューシーな中の具が、お口の中でたのしめます。

けっこうボリュームがありますので、ご飯のおかずというよりも、この餃子は絶対に主食です!


このお店ね、いつも行列してるんだけど、すごく期待して行っちゃダメね!

おそらく、味や食感の好みも人それぞれで、好きなメニューが分かれるんじゃないのかな。

でも、自分に好みにハマれば、たとえ行列に並んででも、リピートしたくなりますね!

|

« 下松ラーメンの「五ッ星」さんでラーメンランチしました。 | トップページ | 浅草で「ゆりかもめ」が見られる場所 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 馬賊@日暮里店で坦々麺ランチしてきました。:

« 下松ラーメンの「五ッ星」さんでラーメンランチしました。 | トップページ | 浅草で「ゆりかもめ」が見られる場所 »