馬賊@日暮里店で坦々麺ランチしてきました。
普通にオーダーして提供されるノーマルの坦々麺は、このように焦げ茶色のトロリとしたスープですので、ちと見た目は悪いっす!
でもね、練りゴマなどの風味がとても豊かで、ヤミツキになってしまうんですよね。
まわりのみんなも、この坦々麺を頼んでいるから、やや中毒性があるのかなぁ。
手打ちの麺は、お店の外からよく見える場所で、バンバンと打ってます!
包丁を使わないで、麺を拉(ラー)にしているから、当然ながらストレート麺。
表面がツルンとした麺なんですが、トロリとした濃厚スープが適度に麺に絡んで、この組み合わせは旨いっすね。
この日は、手打ち餃子も、久しぶりにオーダーしてました。
もちもちとした分厚い皮と、カリッと焼き上げた表面の食感、ジュワとジューシーな中の具が、お口の中でたのしめます。
けっこうボリュームがありますので、ご飯のおかずというよりも、この餃子は絶対に主食です!
このお店ね、いつも行列してるんだけど、すごく期待して行っちゃダメね!
おそらく、味や食感の好みも人それぞれで、好きなメニューが分かれるんじゃないのかな。
でも、自分に好みにハマれば、たとえ行列に並んででも、リピートしたくなりますね!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真夜中にラーメンストック24で「ラーメン凪 すごい煮干ラーメン」を買って食べてみたら激ウマだったがカロリーもすごかった!(2023.02.26)
- 白トリュフオイルを料理にチョイ掛けしてみたら激ウマ過ぎた件(2022.11.27)
- レストラン鳩屋@東向島で大人様ランチセットと王道カツカレー!(2022.09.25)
- 立ち食い「雑賀屋」本店の特製鶏天太麺そばはノージャンルで最強の蕎麦だね!(2022.08.12)
- 【武末東京プレミアム】味玉醤油そばの“味玉”がトロトロ絶品だった件(2022.06.30)
コメント