« 猛暑日に“元祖冷やし中華”を食べてきました | トップページ | 馬賊@日暮里店で坦々麺ランチしてきました。 »

2018/09/30

下松ラーメンの「五ッ星」さんでラーメンランチしました。

Five_stars_01

ある日のこと、神田小川町に着いたときに、スマホの時計を見るとちょうど昼時でして、すんごくラーメンが食べたい気分でしたので、Googleマップに“ラーメン”と音声入力して、近くのラーメン店を検索してみました。

すると、ラーメン店が数軒密集しているエリアがマップ上にあり、口コミの情報はどこも好評価。

ま、普通はどのお店に行こうか迷うところですが、山口県下松(くだまつ)のご当地ラーメンを提供しているお店がありまして、珍しさのせいもあり、そのラーメン店に即決しました。

なお、お店の名前は、下松ラーメン「五ッ星」さんです。

Five_stars_02

メニューは「ラーメン」もしくは「チャーシュー麺」のみで、麺の量は「並(110g)」、「中(165g)」、「大(220g)」と選べます。

ちなみは、ワタシがオーダーしたのはラーメン(中)で、味玉をトッピングしてます。並で110gは物足りないのでね。


席については、そんなに待たされないで、熱々のラーメンが提供されました。

えーと、麺のほうは中細のストレート麺。低下水麺みたいだから、小麦の風味が感じられ、噛んだときの歯切れがイイですね。

スープは、長時間煮込んだクリーミーな牛骨スープ。獣系のクセは抑えられている印象でマイルドです。

やや白濁したトロリとしたスープが、ストレート麺に適度に絡んで、まいうーですね~。

Five_stars_03

ラーメン店では珍しい、陶器の壷が置いてありましたので、中身を覗いてみると、茶色いお漬け物が入っていました。

お店の壁に、山口特産の「寒漬」の案内が貼ってありましたが、コレのことでしたか。

Five_stars_04

適度に火が通るように調理され、極薄にスライスされた、ほのかにピンク色のチャーシュー。

こちらは、単独で食べてもよし、麺と一緒に食べてもよし、スープに潜らせて食べるもよし、です。

よし、今度行くときは、このチャーシューがもっと堪能できるように、チャーシュー麺にしてみます!

Five_stars_05

ご馳走さまでしたぁ。鶏白湯ラーメンの牛バージョンみたいなラーメンでしたね。

なお、サイドメニューに「いなり寿司」があり、ご当地ではラーメンと一緒に食べるんだそうです。

■ 下松ラーメン 五ツ星

東京都千代田区神田錦町1-14-7
☆ 2018年4月オープン

|

« 猛暑日に“元祖冷やし中華”を食べてきました | トップページ | 馬賊@日暮里店で坦々麺ランチしてきました。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下松ラーメンの「五ッ星」さんでラーメンランチしました。:

« 猛暑日に“元祖冷やし中華”を食べてきました | トップページ | 馬賊@日暮里店で坦々麺ランチしてきました。 »