« 晩夏の下北沢の街を写真で切り撮ってきました。 | トップページ | 雲ひとつ無い秋晴れの日に浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。 »

2016/09/28

秋の夜長はアークヒルズの夜景写真でもどうぞ(レア画像あり)

Ark_hills_01

コンサート撮影の合間を縫って、撮影してきた“アークヒルズ@赤坂&六本木”の夜景写真を掲載いたします。

アーティストが歌唱または演奏している間って、登場した時の模様と、演奏を開始してから極僅かな時間、アンコールの時くらいしか、カメラマンの出番は無いので、暇つぶしに撮影してきた次第です。

実は、数年前にコンサートは行われており、その模様は写真プリント&DVDに焼いて、すぐにクライアントに提出したのですが、最近になってコンサートの目的以外に需要がありまして、再提出するときに序にRAW現像してみました。

なお、蔵出しの秘蔵写真になりますので、現在と異なる場面もあるかと思われます。

Ark_hills_02

コンサート当日のスケジュールを頭に入れて(← コンサートの大事な場面で、カメラ撮影できないと、クライアントに怒られるため・・)、溜池山王駅@東京メトロの方面から撮影を開始。

六本木通りを、六本木・西麻布・渋谷方面へ進むと、ANAインターコンチネンタルホテル東京とホテルフロント(2F)へ上る屋外エスカレータが見えてきます。

アークヒルズ内にあるこのホテルは、宿泊目的ではなくブロガー向けイベントに参加したときに、出向いた記憶があります(たしか「ThinkPad ブロガーミーティング~開発者が語る匠のノートブック」のときに・・)。

Ark_hills_03

TELEPHONE BOX。

無機質な四角いボックスではなく、丸みを帯びたデザインが、お洒落でグッドデザインです。

Ark_hills_04

成城石井@赤坂アークヒルズ店。

24時間営業の、こだわりのある上質な商品を扱っている、スーパーマーケット。

コーポレイトカラー!?のロゴが、写真のアクセントになっています(←それが狙いです)。

Ark_hills_05

エスカレータを上り、アークヒルズの中心に位置する“カラヤン広場”へ。

Ark_hills_06

エスカレータの上り時間は僅かですが、交通量の多い六本木通りの雑踏から、離れられます。

Ark_hills_07

都心でありながら、ゆったりとした時間が流れる、贅沢な空間がここにはある!

Ark_hills_08

そんなに深夜ではないのですが、夜も程よく過ぎていると、人影はまばら。

この空間を表現するなら、「閑静」とか「静寂」、といった言葉が適しているのかな。

Ark_hills_09

強いスポットライトがある時は、カメラマンの常套手段で、カメラレンズを絞って撮影。

人の目には見えない“光条”が、ダイヤモンドのように、キラキラと光ってみえます。

Ark_hills_10

ここからは、静寂した空間を、少しお楽しみください。

Ark_hills_11

 

Ark_hills_12

(時刻は「20時20分」ですかね)

Ark_hills_13

 

Ark_hills_14

 

Ark_hills_16

 

Ark_hills_17

(モニュメントに刻まれた、キズや落書き等は、RAW現像時に殆ど消しました。)

Ark_hills_18

 

Ark_hills_19

(サントリーホールの楽屋にでも潜入してみましょうか・・警備員さんのチェックが面倒ですが、何度も出入りしていたので顔パスでOK)

Ark_hills_20

(楽屋といっても、セキュリティの関係で、通路の一部のみで失礼します。)

Ark_hills_21

(演奏中なので、スタッフさんしか居ない、ですね。)

Ark_hills_22

 

Ark_hills_23

 

Ark_hills_24
(コンサートが終わったあとの、小ホール[ブルーローズ]です。)

青いバラの花は、従来はつくれないとされていましたが、サントリーがバイオ技術によって、2004年に[ブルーローズ]の品種を開発しています。

Ark_hills_25

 

Ark_hills_26

 

Ark_hills_27

Ark_hills_28

以上、普段のゆるゆるモードでのスナップ撮影ではなく、普段よりも気合を入れたカメラマンモードで撮影してきた、夜景スナップの写真たちでした。

|

« 晩夏の下北沢の街を写真で切り撮ってきました。 | トップページ | 雲ひとつ無い秋晴れの日に浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。 »

フォトグラフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の夜長はアークヒルズの夜景写真でもどうぞ(レア画像あり):

« 晩夏の下北沢の街を写真で切り撮ってきました。 | トップページ | 雲ひとつ無い秋晴れの日に浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。 »