HOLGAレンズを使い、ベースサイドの「暑い夏の日」を切り撮ってきました
HOLGAレンズの持つ独特の表現力が、ポップでレトロな雰囲気にマッチすると思い、プチアメリ感が楽しめる、東京福生市へ行ってきました。
青梅線の福生駅で電車を下車したあと、Yokota Air Base のある方面へ向かったのですが、すれ違う人たちは“Nonnative”のほうが多かった気がします。
Yokota Air Base 西側の国道16号は、“FUSSA BASE SIDE STREET”と呼ばれているそうで、国道沿いにはアメリ感を意識した横文字のお店がパラパラと並んでいます。
カメラに装着したHOLGAレンズは単焦点の60mmで、お店が並ぶ国道の歩道から写していますので、画角の狭さに苦労する場面はありましたが、そんなツラい撮影を逆に見方にして、BASE SIDE の夏の日を切り撮ってきました。
なお、COOLな印象を残すため、キャリブレーションを“VIVID”にして、露出は控えめにしてしてあります。
それでは、寂びれたアメリカを再現したような町並みを、少しお楽しみください。
【DEMODE HEAVEN】
“PIZZA” と、アメリカンサイズの“HAMBURGER”が、メインのお店。
横田基地第2ゲートのそばにあるアメリカンダイナー。
前菜もあり、パスタやステーキ、タコライスやロコモコ、あとケーキなどもあり、メニューは多彩。
どうやら、ZUCCOTTO は店名では無いらしい、らしい。
【AMERICAN RUSH STORE】
古着が中心のお店。ですが新品アイテムも充実しておりました。
【AMERICAN RUSH STORE】
【Blue Little Butterfly】
お店の一部の写真しか撮っていませんが、
「ガーデン バーベキュー レストラン」
と、しっかりと説明してありました。
BBQ を手軽に楽しめそうなお店ですね。
【韮菜万頭】
お勧めのメニューは、店名にもなっている“ニラマンジュウ”で、中華点心が中心のお店。
際コーポレーションが運営する、「紅虎餃子房」のルーツ的な、チャイニーズレストランなのかな。
【GOOD KING'S】
お店の前には、レトロなバイクがポツリと。
【GOOD KING'S】
革ジャンやライダースなどの、品揃えが豊富な古着屋さんです。
BELL HAND CLUB
マンションの横には、Cessna 340 (JA5252) が飾ってありました。
【PHANTOM】
ミリタリーサープラス(軍払い下げ品)が中心のお店。
【PHANTOM】
古びた Vespa ですかね。
【PHANTOM】
【PHANTOM】
The second gate of Yokota Air Base
【RAINBOW TRIBE】
Swede がオーナーの、雑貨などを扱うお店。
だそうです。
【Khao man gai R16】
トゥクトゥクが目印の、タイ料理のお店。
お店に着いたら、サワディーカッー、と挨拶しましょう。
このお店とは関係ないのですが、私の知っている Thai girl は、パクチーならぜんぜん平気なんですが、独特な香りがする“青じそ”が苦手なんです。
【MJ GEAR】
HIPHOP 系のファッションを取り扱うお店だYO。
ノリノリの感じで、斜めって撮影してみたYO。 YO YOYOYO。
【April Flash】
アメリカ雑貨(おもちゃ)を扱うお店。
フィギュアだったら、秋葉原や中野のほうがいっぱい揃っているけれど、懐かしいキャラクターだったら、このお店へ行くのもアリかもね。
【DE-MO-DE】
【GOLDEN TIJUANA】
CLOSED
はて、何のお店でしょうか!?
【APRIL TONE】
衣・食・住の、色んなアイテムが揃っていたりしますが、ケバケバしたアメリカンテイストは少ないので、意外と癒されます。
【REPAIR PLANT】
建物の壁面に、すべてがペイントされているような、気もしますが・・・
【REPAIR PLANT】
一見クレープ屋さんにみえたのですが、建物の内部はスタジオにもなっているらしいね。
あと、アートギャラリーなんかも、あるそうです。
【FALCON】
FUSSA BASE SIDE STREET 沿いには、“際コーポレーション”が運営するショップが多すぎて、“KIWA”にはちょっと食傷気味になってきた、かも。
【FALCON】
【NICOLA】
PIZZA&ITALIAN RESTRANT.
Italian American が American Pizza を提供するお店。
日本ピザの元祖的なお店なので、そこらへん夜露死苦。。
Bench
【BLUE SEAL】
アメリカ生まれ、沖縄育ち。
沖縄では定番のアイスクリーム専門店。
フランチャイズ店で、BLUE SEAL のアイスクリームを、本土でも楽しめるって嬉しいね!
子供の頃に、沖縄で食べた BLUE SEAL のアイスクリームの味は、今でも忘れません。
【FRESH BAGELS CAFE Hoop】
日本で、ベーグルブームは去った気もしますが、福生では人気のベーグル屋さん。
モチモチのベーグル好きなら、オススメかも。。
【TABASA】
ハンドメイド雑貨が、中心のお店。
女性向けの商品が多く、嗜好さえあえば、存分に楽しめそうなお店です。
【TABASA】
【LIEON SHARE】
【Raydy】
【Raydy】
【Raydy】
【Raydy】
【NARNIA】
ミリタリーサープラスが店頭にありました。
【BIG MAMA】
アメリカン・アンティークのお店。
【BIG MAMA】
【BIG MAMA】
【BIG MAMA】
【BIG MAMA】
Antique Bicycle
クロムの質感がイイね!
Bench
【DEMODE DINER】
ハンバーガーをガッツリと食べたい人にオススメ。
アメリカンダイナーの雰囲気を楽しみたい人も(わざわざ沖縄へ行かなくてもイイです)!
FUSSA BASE SIDE STREET
Yokota Air Base
(都内には現在7つの米軍基地があります。都心だと港区に2ヶ所。)
国道16号沿いのお店は、静かに営業をしている雰囲気でしたが、気に入ったお店を見つけられれば、たぶん“FUSSA BASE SIDE STREET”を好きになれるでしょう。
BLUE SEAL のアイスクリームは、そうとう昔に沖縄で食べて以来、口にはしていなかったので、すごく懐かしい味わいでした。
もう一度書きますが、自分の嗜好に会えばとても楽しい町です。
写真で雰囲気は伝えられたと思いますので、(歴史的背景や基地の町であることを含めて)異文化を許容できる懐の広い人でしたら、ぜひ足を運んでみてください。
私は Mars から来たマーシャンなので、マジ楽しかったですよ(Passport の国籍は“JPN”ですが・・)!!
【関連記事】
| 固定リンク
「フォトグラフ」カテゴリの記事
- 【2022年】さくらの花をスマホで撮って盛ってみました~!(2022.04.17)
- デジカメのジオラマモードで、ミニチュアのような街の画を切り撮ってきました。(2021.12.31)
- リアルの世界がスケールモデルに!デジタルカメラのジオラマモードは楽しいです!(2021.09.26)
- 【TOKYO2020】ブルーインパルスの展示飛行とオリンピックスタジアム(2021.07.24)
- 花ハスと蓮の葉の画(2021.07.13)
コメント