【2014】染まりかけてきた紅葉の写真でも・・・
(Canon PowerShot S100で撮影しています)
ねっ、まだ全体に真っ赤に紅葉していない木も、あるでしょ。
今回の諏訪湖SA[上り]は、帰路で立ち寄るところでして、無事に打ち合わせ等を終えて、ホッとひと休み。
余裕で紅葉の写真が撮れるくらいですから、打ち合わせの結果については、ご想像にお任せいたします。
自分へのご褒美は、このSAで美味しい“野沢菜のおやき”を食べて、信州そばと馬タンの燻製を、お土産で買って帰るしかないのですが。。
こちらは“双葉SA[下り]”にて、撮影してものです。
おそらく、このモミジの葉は、あと数週間で真っ赤に染まるハズです。。
(双葉SAは、こんな記事でも、実は利用しておりました)
いいとこ撮りで、赤く染まったモミジの葉と双葉SAの建物の一部の写真を貼って、締めたいと思います。
今回の中央自動車道(中央フリーウェイ)は、滑走路になるほど飛ばしておりませんが、ハンドルの片手操作もしておりませんが、帰路では強い風のなか夜空を楽しみながら、軽く10km超の渋滞にハマリながら、ドライブしてきました。
| 固定リンク
「ミセレイニアス」カテゴリの記事
- 【超美形の淡水熱帯魚】我が家のミクロゲオファーガス・ラミレジィが産卵してくれてマジうれしいっす!(2022.07.31)
- 石神井川に巨大なコイが泳いでいました(端午の節句・鯉のぼり)(2022.05.05)
- 東京駅開業時からプラットホームの屋根を支えていた鋳鉄製の柱は一見の価値あり?!(2022.01.30)
- Happy New Year 2022(2022.01.01)
- 寒い冬こそ献血!東京スカイツリータウン・ソラマチにある「献血ルームfeel」に行ってきました(2020.12.03)
コメント