【2014年】初日の出、東京大神宮、神田明神へ拝みに行きました。
あっ、初日の出を見るために事前に“ロケハン”している訳ではないので、地元の始発電車の関係もあり、ディズニーシーから昇る「初日の出」を拝んだ!がホントです。
「LightTrac」という スマホやタブレット用のアプリで、日の出の方向や時間を把握していたのですが、シンデレラ城から昇る初日の出の時間には、わずかに間に合いませんでした。
(ロケハンしなくても、太陽と月の出ている方角や高度を知るために、こういうアプリがあると便利です)
折角早起き(というか殆ど徹夜)したことですので、神社へ初詣にも行ってきました。
「東京のお伊勢さま」こと東京大神宮です。飯田橋駅から徒歩で 3~5 分の場所にあります。
こちらの神社は、縁結びや恋愛成就にご利益があるパワースポットとして、とても有名ですね。
特に若い!?女性の参拝者が多かったのが印象的でした。
神社のハシゴをするために、「飯田橋」駅から中央・総武緩行線に乗り、「御茶ノ水」駅で下車しました。
(都心の)電車の駅で 2 駅なので、普段なら歩いて移動しちゃう距離なのですが、今日は殆ど寝ていないので、まぁ許して下さい。
商売繁盛や勝負ごとにご利益があるといわれる、神田明神にも行ってきました。
こちらの神社は、御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩 5 分ほどで、辿りつけます。
仕事が始まれば、スーツを着たビジネスパーソンの参拝者で混雑するのは知っていますが、(訪問した時間帯が良かったからなのか)元日はそれほど混んでませんでした。
なお、本日の東京は晴天。ポカポカと比較的あたたかい、おだやかな元日でした。
皆様にもご利益がありますように。。。
さて、恋愛成就、商売繁盛とくれば次は学問成就だろうと、神田明神から歩いていける湯島天神に向かうことを少し悩みましたが、睡魔に襲われて断念しました~
その後は、ヨドバシ@秋葉原に寄り、カメラ用品を(サクッと)買って自宅に帰りました。
今年の干支は「午」ですね。馬の写真はあまり撮っていなく、昨年(2013年)の「NHKマイルカップ(GI)」の写真が僅かにありました(この時はギャンブルでなく、競走馬が走っているシーンを撮りに行ったのですが・・)。
自分の今年の目標は、うま年ですので、飛躍の足掛かりになるような一年にしたいと思います。
具体的には、(ぅ)マネーゲームに勝つこと ・・・ かな!?
それと、ちっちゃい目標ですが、デジタル一眼レフのマニュアルモードで、うまく写真が撮れるようになることです。
『本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。』
| 固定リンク
「ミセレイニアス」カテゴリの記事
- 【超美形の淡水熱帯魚】我が家のミクロゲオファーガス・ラミレジィが産卵してくれてマジうれしいっす!(2022.07.31)
- 石神井川に巨大なコイが泳いでいました(端午の節句・鯉のぼり)(2022.05.05)
- 東京駅開業時からプラットホームの屋根を支えていた鋳鉄製の柱は一見の価値あり?!(2022.01.30)
- Happy New Year 2022(2022.01.01)
- 寒い冬こそ献血!東京スカイツリータウン・ソラマチにある「献血ルームfeel」に行ってきました(2020.12.03)
コメント