« 東京モーターショー2013 クルマ×バイク×コンパニオン 高画質画像集 | トップページ | 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました »

2013/12/07

イロハモミジやメタセコイアの紅葉の写真を撮ってきました

2013_autumnal_leaves_01

11月下旬から12月初旬にかけて、東京都心の紅葉が綺麗に色づいてきましたね。

だので、紅葉のスポットとしてはあまり有名では無いですが、舎人園および公園周辺の、紅葉の模様を撮ってきました。

山とかにも行きたかったけれど、わざわざ遠方に出掛けなくても、工夫をして写真を撮れば、それなりに紅葉の雰囲気は伝えられるかな、、、という目論見ありです。

自宅から程近い場所にある公園なので、不自然な物が写っている場合もありますが、あまり気にしないで下さいね。

では、続きを読む(↓)で

2013_autumnal_leaves_02

記事冒頭とこの写真↑は、メタセコイアです。

曙杉(あけぼのすぎ)とも呼ばれるスギ科の木だそうで、今の時期は赤茶色に紅葉しています。

2013_autumnal_leaves_03

イロハモミジですね。

葉が、緑色から赤色に色づいている場所もあり、グラデーションがとても綺麗です。

2013_autumnal_leaves_04

日光から透ける葉を、ハイキーにカメラ設定して撮ったモミジ。

明暗差が出ないように、太陽の光線が順光になる場所を選んでいます。

たまたま撮れたのでは無く、ふわっとした効果を最初からイメージして狙って撮ってまする。

2013_autumnal_leaves_05

こちらは、空の色が真青にならないように、太陽光が斜光になるようにして写した画です。

2013_autumnal_leaves_06 title=

葉の形の綺麗な場所、背景が不自然にならない場所、それと太陽の位置を気にしながら、現像する画をイメージして、一人で公園内をウロウロしていました。

2013_autumnal_leaves_07

紅葉で有名な場所に行かなくても、紅葉の一部を切り取るようにすれば、いつもの公園でも全然平気ですね。

2013_autumnal_leaves_08

2013_autumnal_leaves_09

人がゴミゴミしている観光地に行くよりも、マイペースで好きなだけ撮れるから、人が少ない公園は意外と狙い目かも。

2013_autumnal_leaves_11

黄色く染まったイチョウは、木を全体に撮るのも良し、

2013_autumnal_leaves_10

葉っぱを撮るのも良し、

2013_autumnal_leaves_12

落葉を撮るのも良し、です。

2013_autumnal_leaves_13

この場所では、小春日和のポカポカさを伝えたかったので、空があまり青くならないようにしています。

2013_autumnal_leaves_14

うーん、何ていう木なのかな。

首が痛くなるほど、見上げて撮ってます。

2013_autumnal_leaves_15

たまたま話しかけてきた、ご年配の方が撮った写真ですよ(↑)。

普段はコンデジを持ち歩いているそうで、カメラに興味を持たれていましたから、(手っ取り早く)足元の落ち葉の撮り方をレクチャーして、んもいっきし低い姿勢で撮ってもらいました。

なお、ずしりと重たい一眼レフを持ったのは初めてだそうで、シャッター音に感動していましたね(キレがある大きめなシャッター音のニコンD800だから尚更)。

自分で撮った写真を、カメラ裏側の液晶モニターで確認してもらい、びっくらしてました。

デジイチやレンズ沼にハマらなければ、よいですが。。

2013_autumnal_leaves_16

こちらは、舎人公園の近くで咲いていた「十月桜(じゅうがつざくら)」というサクラの品種。

今の時期は、葉っぱの紅葉と桜の花が同時に見られます。

染井吉野のように一気に咲くのでなく、ちょぼちょぼと所々で咲いてますので、迫力には欠けますけれど。。

2013_autumnal_leaves_17

「フユザクラ」という、桜の品種です。

十月桜に似ていますが、きもち花弁が大きめです。

2013_autumnal_leaves_18

陽が落ちてきましたので、メタセコイアを逆光で撮ってみました。

影が長く伸びていて、晩秋の雰囲気が少しは伝わるかしら。

2013_autumnal_leaves_19

小春日和のなか、プラプラと散歩気分で、カメラを持って公園を歩いてきました。

普段は通り過ぎているような場所でも、足を止めてファインダーで覗き込んでみれば、絵になるところは沢山ありますね!

|

« 東京モーターショー2013 クルマ×バイク×コンパニオン 高画質画像集 | トップページ | 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました »

フォトグラフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イロハモミジやメタセコイアの紅葉の写真を撮ってきました:

« 東京モーターショー2013 クルマ×バイク×コンパニオン 高画質画像集 | トップページ | 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました »