« ホームクラウド対応 外付けHDDケース「LHR-CSLU2W」詳細レビュー(3) スマートフォン・タブレットなどモバイル機器の接続編 | トップページ | 東京スカイツリー展望台へ真冬の雲ひとつ無い晴れた日に行ってきました。 »

2013/02/02

CP+2013 コンパニオンさんたちの写真を少し掲載しまぁす

Cp2013_companion_01

CP+2013 に行ってきました!

今回の目的は、プロ向け動画機材の内偵かな !? 某テレビ局向けのカメラアームを、密かに開発しておりまするのでね(ナイショよw)。

それと、近日発売予定の、TAMRONのVC付き90mmマクロ(ニコンFマウント)と、Tokina の望遠ズーム「70-200mm/F4」を、お触りしたかったからです。

ただ、85mmの単焦点レンズをデジイチに装着していったので、(来場者の多さと最短撮影距離の関係で)カメラ機材の写真掲載はありません、です。

なので、コンパニオンさんたちの写真を、少しだけお楽しみ下さい!

Cp2013_companion_02

 

Cp2013_companion_03

 

Cp2013_companion_04

 

Cp2013_companion_05

 

Cp2013_companion_06

 

Cp2013_companion_07

 

Cp2013_companion_08

 

Cp2013_companion_09

 

Cp2013_companion_10

 

Cp2013_companion_11

出展企業の名称は掲載してませんが、どこの企業なのかは、よく見れば判るように、モデルさんたちを撮影しています。

Cp2013_companion_12

 

Cp2013_companion_13

わかっていることですが、被写体(人物像)との距離のとりかたは、85mm前後のレンズが適していますね!

あと、ただパシャパシャと写真を撮っている訳でなく、被写体の特徴を瞬時に掴んで、角度を決め構図を考えてますから、写真撮影はけっこう頭を使いますねw

(モデルさんの目線は、なるべく貰っていませんよ~!)


【今回使用したカメラシステム】

D800【ボディ(レンズ別売)/デジタル一眼】

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

|

« ホームクラウド対応 外付けHDDケース「LHR-CSLU2W」詳細レビュー(3) スマートフォン・タブレットなどモバイル機器の接続編 | トップページ | 東京スカイツリー展望台へ真冬の雲ひとつ無い晴れた日に行ってきました。 »

フォトグラフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CP+2013 コンパニオンさんたちの写真を少し掲載しまぁす:

« ホームクラウド対応 外付けHDDケース「LHR-CSLU2W」詳細レビュー(3) スマートフォン・タブレットなどモバイル機器の接続編 | トップページ | 東京スカイツリー展望台へ真冬の雲ひとつ無い晴れた日に行ってきました。 »