東京オートサロン(TAS)2013 高画質画像集 クルマ×コンパニオン!
クルマと美女たちの祭典、『東京オートサロン 2013』へ行ってきました。
何が目的かというと、最近イベントカメラマン(←被写体のメインは人物)としてお呼ばれする機会が増えてきておりまして、苦手な人物撮りを克服するためだったりします。
ただ、周りにカメラ小僧が沢山いるので、カメラポジションは絶望的。ライトの位置も現場任せ!
そんな立ち位置で、光源の位置や構図を少し考えながら、極悪の撮影環境でも後からRAW現像してマシな写真になるように、フレームにもある程度余裕をもたせながら写真撮影しています。
(クルマ関係は、F1の部品製造から、トヨタや日産などの自動車メーカーさん、カスタムカーの保安部品以外のパーツ、カーディーラーや自動車整備工場さん、数年か十数年後に実用予定の自動車主要部品の開発品など、仕事では幅広く関わっておりますよ!)
では、よそのフォトサイトとは、ちょっと違う雰囲気の“フォトグラフ”をお楽しみ下さい。
『東京オートサロン 2013』の展示会場は、幕張メッセの国際展示場 1~11 ホール、全てを使いきってました。
なんでも、過去最大規模なんだそうです。東京オートサロンの知名度も次第に高くなり、来場者数も年々増えてる模様ですね。
■ クルマ編
■ 日本グッドイヤー(GOOD YEAR)
なんで『GOOD YEAR』かというと、あす丸さんのファンだから。。それだけ・・・
■ コンパニオン編
どこのブースの、キャンギャルさんかコンパニオンさんか、覚えていないので、ランダムに掲載しますよ。
■ 日野自動車
このブログの読者のためだけ いわゆるファンサービスですよ!
It's Show Time !
ツナギを着た彼女たちが、観客からリクエストのあったコスチュームに、カスタマイズされるそうです。
ダンサーさん登場。
ダンサーさんたちの官能ダンス、ボルテージは最高潮に。
![]() |
ショーの照明は暗いし、ダンスは激しいわで、
えぇ、とってもカメラの勉強になります ^^;
![]() |
![]() |
![]() |
ツナギの彼女たちは、ナマ着替えちゆう (*゚∀゚)=3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑↑ カスタマイズ後です ↑↑ |
![]() |
![]() |
バキュン!
バキューン!
バキュン、バキュン、バ キューーーン!
あー、もう、ハイブリッド・トラックの日野デュトロ、最高っすねw!
■ こちらも併せてどうぞ
>>>東京オートサロン(TAS)2020 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2019 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2018 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2017 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2016 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京オートサロン(TAS)2015 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α(ブログ Version)
>>>東京オートサロン(TAS)2014 高画質画像集 クルマ×コンパニオン+α
>>>東京モーターショー2013 クルマ×バイク×コンパニオン 高画質画像集
| 固定リンク
「ミセレイニアス」カテゴリの記事
- 【超美形の淡水熱帯魚】我が家のミクロゲオファーガス・ラミレジィが産卵してくれてマジうれしいっす!(2022.07.31)
- 石神井川に巨大なコイが泳いでいました(端午の節句・鯉のぼり)(2022.05.05)
- 東京駅開業時からプラットホームの屋根を支えていた鋳鉄製の柱は一見の価値あり?!(2022.01.30)
- Happy New Year 2022(2022.01.01)
- 寒い冬こそ献血!東京スカイツリータウン・ソラマチにある「献血ルームfeel」に行ってきました(2020.12.03)
コメント