« 開業目前の東京スカイツリー | トップページ | 第14回 国際バラとガーデニングショウ フォトコレクション »

2012/05/21

【2012.05.21】 金環日食@東京上野は幻想的で美しかった!

20120521_0735

今日は、例に漏れず“金環日食”の撮影をしてまいりました。

ワクワクし過ぎて睡眠時間は3時間強!・・・とはいっても、普段の睡眠時間とあまり変わらないですw!!

撮影地は、仕事の関係で上野駅で下車して、歩いて数分の場所にある上野公園です。

まぁ、東の空が開けた場所なら何処でもよかったのですが、お祭りなのでね。。。

でも、もっと人混みを予想していたのですが、意外と興味を示していない人も多かったようで、少なめの人数で天体ショーを共感していたのは事実です。理系人口が少なすぎのような気も!?

(撮影機材は、Nikon D90+70-300mmズームレンズ+ND8フィルター。日食画像はクロップしています。)

20120521_0751

東京地方の天候は、薄曇りで正解だったような気もします!

雲が入ることで、幻想的な写真も撮れたことですし、日食用に特別な機材を必要としなかったかな。

20120521_726

日食が1/3程度始まっていたところで、アートっぽく撮影。

ホントは、もっと幻想的だったのですが、撮影テクが足りんですね!!

20120521_0751

こちらは、(たぶんテレビ局の)ヘリコが飛んでいたので、テレビ録画と後からシンクロして楽しめるように、記録用にパチリと。。

金環日食は、もっと夕暮れか夜のように暗くなるのかなと思っていたのですが、結構明るかったですね!

(日食後の、太陽が曇で完全に覆われた空のほうが、よっぽど暗かったです)

 20120521_0753

デジイチに望遠レンズを装着して、目の前を電車が走っていれば、もち流し撮りはしますよ!

あ、最後は金環日食と関係なくて、スミマセン(日食ちゅに撮影した、レアな京浜東北線です~)!!


上野で、雲が途切れたときの金環日食は数十秒程度だったのですが、日食はとても美しかったです(眼に焼きつけ、一生忘れませんよ、マジ地球人で良かった)!!

追記(2012.05.22)
日食は手持ちでの写真撮影です(静止画なら三脚は要らないかも)!!眼を保護するためにサングラスはいちおう掛けてして、ノーファインダーに近い撮影スタイルです。

|

« 開業目前の東京スカイツリー | トップページ | 第14回 国際バラとガーデニングショウ フォトコレクション »

フォトグラフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【2012.05.21】 金環日食@東京上野は幻想的で美しかった!:

« 開業目前の東京スカイツリー | トップページ | 第14回 国際バラとガーデニングショウ フォトコレクション »