PC環境を再構築中
『Windows 7』が発売されたのを機に、自宅のPC環境を再構築しています。
現在は、タワー型の PC &サーバが数台稼動しているのですが、最近動画を扱うことが増えたことからHDDの容量が不足ぎみ・・・で、まずは HDD の容量アップから!
その中で一番古い PC は、現在も稼動している水冷マシンで、このマシンの HDD から手を加えます。
ちょっと掲載画像を説明すると、HDD も水冷にしているので、4 台の HDD を 4 個の自作水冷ブロック(銀色のパーツ)で冷やしている構成です。
水冷だとメンテが大変そうに思えるかもしれませんが、(冷却水を全部抜き)水路のインとアウトのパイプを外して、5 インチベイのネジを外せば、ゴロッと取り出せるように設計してあるんですよね!
ちなみに、このブロックの総重量は 6kg 強で、共振させない等の防振効果も狙っていました。。。
この日の作業はココまでで、近日中にテラバイト級のHDDと交換する予定です。
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
- NEC「LAVIE Hybrid ZERO(HZ650/CAS)」に触れてきました!(2015.11.29)
- 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました(2013.12.15)
- マウスコンピューター「MDV ADVANCE」、新コンセプトデザインのPCケースがイケてます!(2012.05.30)
- 迅速対応のDELL法人サポート体制に惚れました!(2012.05.04)
- マウスコンピューター “LuvBook Kシリーズ”に触れてきました(2011.12.11)
コメント