新橋 ヒノマル食堂「薩摩がんこ鶏 刺身親子丼」ランチ
みんなの居酒屋、ヒノマル食堂の「薩摩がんこ鶏 刺身親子丼(ランチセット)」をいただきました。
新橋で、地鶏のウマイ店は何軒か知っていますが、そのうちの一軒です!
なんでも「薩摩がんこ鶏」は、卵を産ませず通常の倍の飼育日数をかけ、大切に平飼いされた極上の鶏だそう(日本でここのお店だけの専用飼育)。
「刺身親子丼」の名の通り、夜は刺身用に提供される新鮮な鶏肉を使用しています。
だから、親子丼といっても火の通りは、ちょいレアのレア!
コリコリ・シコシコとした食感で、噛めば噛むほど『じぅわぁ~っ♪』と、肉の旨みが口の中に広がります。
(お肉は)そんなに簡単に噛み切れないから、口の中で右に左にと交互に味わって、クタクタになるまで楽しめるかも。。。
お肉とは対象的に、ふわっふわっトローの玉子も、絶妙なバランスで優しい口当たり。
味付けもアッサリしていて、食材の良さをうまく生かしている印象を受けました。
鶏肉と玉子とご飯を一緒に味わうと・・・
まさに親子丼の「サンバ・カーニバルやー!」
(あっれれ、表現間違えたかなぁ!?)
そうそう、沢庵漬けもカリッカリ・・っと、橋休めには丁度良い適度な厚さですね。
ごちそう様でした~
素材勝負のお店みたいだから、薄い味付けが好きな方!オススメですです。
| 固定リンク
「ミセレイニアス」カテゴリの記事
- 寒い冬こそ献血!東京スカイツリータウン・ソラマチにある「献血ルームfeel」に行ってきました(2020.12.03)
- バナナの花が咲いて実が生る仕組みが量産向きだった件(2020.08.12)
- 2020 桜(ソメイヨシノ)標本木の開花@東京(2020.03.15)
- おしゃべりするコウテイペンギンのコウペンちゃん買おうかな~(2019.12.02)
- 万華鏡という名の紫陽花(あじさい)(2019.06.22)
コメント