« 鉄道ラッシュアワー@日暮里 | トップページ | EIZO FlexScan HD2452W の分解レビュー »

2009/06/17

EIZO FORIS FX2431・FX2431TV ハードレビュー(9)

Img_090617k1

親・子 2 画面表示、PinP(ピクチャー・イン・ピクチャー)機能は、“ながら仕事”とか“ながら視聴”をする人向きかな!?

PinP は、PC 入力の画面を親画面に、AV 機器(VIDEO/HDMI 入力)の画面を子画面にして、2 つの画面を同時に表示させる機能です。

FORIS FX2431TV はテレビチューナー搭載なので、テレビ放送だって子画面に表示出来てしまいます。

PC で作業をしていて、子画面が盛り上がっているな~♪という気がしたら、子画面を全画面表示にして息抜きする・・・なんて、使い方も OK です!

ちなみに、子画面の表示は半透明に設定(3 段階表示)できるので、親と子の画面が重なっている部分も、それほど主作業の邪魔はしないです(これは、使い方次第ねっ)!

子画面から全画面への切り替え(その逆も出来る)は、付属リモコンでポン・ポンと切り替えられるから操作も簡単、本当に“ながら族”向きですよね~B 型人間としては非常に便利な機能だと思いました。

『VIDEO/HDMI 入力画面を親画面、PC 入力画面を子画面とすることはできません。また、コンピュータがHDMI 入力に接続されている場合は、子画面側に表示されます。』なんて制約があるから、やりたいこと全てが出来る訳じゃないけど、やっぱりあった方が良い。

この機能は使い方次第なんだろうけど、きっと使えるケースはあるはずです!

入力端子が豊富な、マルチメディア・モニターならではの使い道を、探ってみてはいかがでしょうか。

※ この商品の詳細は EIZO ダイレクト にてご確認ください。

EIZO FORIS FX2431TV & FX2431 関連記事

1. 進化したポイントなど
2. 内蔵スピーカー
3. 入出力端子
4. FX2431TVのTV機能
5. リモコン
6. ゲーム表示モード
7. OSD・設定メニュー
8. HDMI CEC
9. P in P 機能
10.NEW FORIS発進

|

« 鉄道ラッシュアワー@日暮里 | トップページ | EIZO FlexScan HD2452W の分解レビュー »

商品レビュー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EIZO FORIS FX2431・FX2431TV ハードレビュー(9):

« 鉄道ラッシュアワー@日暮里 | トップページ | EIZO FlexScan HD2452W の分解レビュー »