EIZO FORIS FX2431・FX2431TV ハードレビュー(3)
電源プラグを除くと、コネクターを挿す端子はすべて横向きです。ここでは、FORIS FX2431TV・FX2431 の入出力端子についてまとめてみました。
主な入出力端子はリアに配置してあり、端子台(ターミナル)はデジタル系(音声入力を除く) ・ アナログ系 ・ テレビ関連(FX2431TVのみ搭載)の信号別にまとめられていますので、各機器への接続は分かりやすいと思います。
▲ デジタル系信号の端子台(本体背面中心の左側に配置)
・ DVI-D 24 ピン(HDCP対応)×1
・ HDMI×2
・ USB Rev.2.0準拠 up×2
・ USB Rev.2.0準拠 down×2
・ ステレオミニジャック×2(アナログ音声入力)
何といっても、2 系統ある HDMI 端子が PC 信号をサポートしたのが大きいですね。なので、USB アップストリームのUSB オーディオ機能は省略されている模様です。
HDMI は、HDMI CEC(Comsumer Electronics Control)に対応しています。モニターと HDMI CEC に対応した外部機器を HDMI ケーブルで接続した場合、モニター側のリモコンでレコーダーなど外部機器の「再生・停止・早送り・早戻し」の制御が可能になります。
▲ アナログ系信号の端子台(本体背面中心の右側に配置)
・ D-Sub 15 ピン(ミニ)×1 (セパレート対応)
・ コンポジット/S端子×1 (S端子優先)
・ コンポーネント×1
・ RCAジャック×2 (コンポジット/S、コンポーネント専用)
・ ステレオミニジャック×1(音声入力)
・ ステレオミニジャック×1(音声出力)
PSP や Wii を接続する場合はこっちですね(ゲーム接続用ケーブルは、各メーカーの資料を参照のこと)。
▲ テレビ・ネットワークの端子台(FORIS FX2431TV のみ搭載)
・ 地上デジタル アンテナ入力端子×1
・ BS ・ 110 度CSデジタル アンテナ入力端子×1
・ LAN 端子(10BASE-T/100BASE-TX)×1
・ 電話回線(モデム)端子 ×1
電話回線端子は、データ放送の双方向通信サービスを利用する時に使います。
LAN 端子は、インターネット経由でデータ放送の双方向通信サービスを利用する場合に必要です。サポート範囲の情報提供はナナオさんに今後期待しています。
● 接続方法については、メーカーのマニュアルをリンクしておきますので、こちらを参考にしてください。
・ FORIS FX2431 セットアップマニュアル
FX2431SetupManual-JA.pdf
・ FORIS FX2431TV 取扱説明書
FX2431TVManual-JA.pdf
・ FORIS FX2431 取扱説明書
FX2431Manual-JA.pdf
※ リンク切れの場合は、EIZO のサポートページ(取扱説明書)よりアクセスしてください。
また、前面にはヘッドフォン出力端子が 1 系統ありますね。
ここまで入出力端子が豊富なのですから、全ての端子に機器を接続して、リッチなデスクトップ環境を実現しちゃってください!きっと、このモニターも喜びますよ!!
※ この商品の詳細は EIZO ダイレクト にてご確認ください。
■ EIZO FORIS FX2431TV & FX2431 関連記事
1. 進化したポイントなど
2. 内蔵スピーカー
3. 入出力端子
4. FX2431TVのTV機能
5. リモコン
6. ゲーム表示モード
7. OSD・設定メニュー
8. HDMI CEC
9. P in P 機能
10.NEW FORIS発進
| 固定リンク
「商品レビュー」カテゴリの記事
- 【実機レビュー】MSI Alpha 15(Alpha-15-A3DX)/AMDのCPUとGPUを搭載したゲーミングノートPC(2020.01.18)
- 可愛すぎると評判の「ロビ2」がロビ音頭を踊ってました!(2019.12.04)
- 【速攻買い】カシオG-SHOCK マットブラック本体に蛍光レッドがアクセントのGA-700をコレクションにしました(2017.12.08)
- クールな純国産の扇子を新調しました。(2016.07.24)
- 【NIKON D500 レビュー】期待を裏切らない完成度の高さ、高機能にゾッコン(2016.05.28)
コメント