« 自作パソコンで CFRP(炭素繊維強化プラスチック)デザインを楽しむ | トップページ | 【機能美】 intel 純正 Core2 DUO E8400 のヒートシンク »

2009/04/12

自作水冷PCの原点・発想は、インジェクション金型から・・・

Img_090412k1

▲ ピスコさんのデモ

先日、INTERMOLD 2009(第20回金型加工技術展)に行ってきた際に、日本ピスコさんのブースに立ち寄らせていただきました。

上の画像は、チューブフィッティングのデモの中で、水を使用流体にしたものです。

ピスコさんのフィッティングは、直営のネット通販でも購入は可能で、自作の水冷 PC でも多く使用しています。

Img_090412k2

▲ 自作水冷PC

そうそう、自作の水冷 PC は、プラスチックやゴムのインジェクション金型の冷却システムを、PC 用にアレンジ・発展していったものなんですよね。

だから、すごい似ているでしょ。

ピスコさんは空気圧機器がメイン、だけど信頼性があるので流体が水でも使える、水冷 PC もメカニカル系はノントラブルで現在も活躍しています。

|

« 自作パソコンで CFRP(炭素繊維強化プラスチック)デザインを楽しむ | トップページ | 【機能美】 intel 純正 Core2 DUO E8400 のヒートシンク »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自作水冷PCの原点・発想は、インジェクション金型から・・・:

« 自作パソコンで CFRP(炭素繊維強化プラスチック)デザインを楽しむ | トップページ | 【機能美】 intel 純正 Core2 DUO E8400 のヒートシンク »