新スタイルのモバイル PC 「パナソニック Let's NOTE CF-F8」レビュー
■ Panasonic Let's NOTE CF-F8
レッツノート 2008 冬モデルから新登場した F モデル(CF-F8)はハンドル付き!
長時間・軽量・頑丈(タフ)の基本コンセプトに加え、デスクトップなみのパフォーマンス(高性能・大画面モバイル)+可搬性(ハンドル搭載)にて、新スタイルのモバイル環境を実現しています。
(ご存知でしょうが)パナソニックのレッツノートは、いま日本で一番売れているモバイルノートパソコン。どこを見ても死角がないほどの優等生的なマシンというのは、誰もが認めざるを得ません。(ちょっとカドのあるマシンのほうが、いじくり甲斐はありますが・・・)
ですので、国内線の空港のロビーでも、新幹線のぞみの車内を見渡しても、ビジネスユーザーのシェアは No.1。(日経パソコン調べで)顧客満足度も No.1 です。
唯一の個性といえば、ボンネット構造ゆえのボディの厚み。
カバンには入れづらいのはパナソニックさんも認めるところで、わざわざノート用のカバンに入れて持ち運ぶくらいだったら、頑丈(タフ)設計ボディの利点を生かしてハンドルをつければ、「オフィス・屋内移動・自宅・プライベートなど、ユビキタスで使えるモバイル」というのが、このモデルのコンセプト。
ハンドル付きモバイル(CF-F8)は“落とさない堅牢性だ!”なんて表現をエンジニアの方が(顔を赤らめながら)言っていました。
本体一体型ハンドルについては、海外を中心に 100 万台の販売実績を持つ「タフブック」のハンドル部をモディファイしていますので、新しい挑戦をしたという訳ではなく従来からの蓄積されたデータに基づいて新設計されています。
日本ではハンドル付きモバイルの成功例がほとんど無いので、このギミック機構がウケルか否かはユーザーの利用価値しだい、今後の動向が楽しみなマシンです。
カバンのように持つと底になる面には、コネクタ端子がありませんね。
天板のボンネットはシングル(1段)構造になり、スッキリとしたデザインになっているのも見逃せません。この構造形状で 100kg の耐荷重があるそうです。
貝殻(シェル)のように上に開く独自のシェルドライブは、トレー式のようにディスクの出し入れに必要な横方向のスペースが不要になり、書類だらけのデスクの上で使用するにはとても便利です。
また、ドライブユニットはグラム単位で軽量化され CF-F8 用は 50.5g!とても軽いです。
その他、技術情報としては・・・
高効率の液晶バックライトシステム。 レッツノートはボンネット構造ゆえ厚みがあるので LCD 方式 ではなく CCFL を採用。特殊導光板と高反射リフレクタにより低消費電力を実現してます。液晶パネルのガラス厚は、素材を研磨加工して 0.21mm(普通は0.4~0.6mm)と薄く軽量に仕上げています。
CPU の放熱システムは、同等性能の従来モデルがヒートパイプ 2 本使用していたものを 1 本で効率的に行うことで、従来比の約 40% の軽量化を実現。
DPPM(ダイナミック・パワー・パフォーマンス・マネジメント・テクノロジ)をインテル社と共同開発により、CPU とチップセットの能力を最大限に発揮、余裕のパフォーマンスで省電力・長時間駆動を実現。
HDD の保護は、上下・側面など硬度の異なる低反発ダンパーを HDD 外周全面に覆っています。開発は HDD の許容 G 値を超えないよう、カット・アンド・トライで最適設定されているそうです。
短時間ですが、ニューモバイルリーダー「CF-F8」を触れた印象は、バッテリーが入っているのか疑うほど軽い!と感じました。ワイド液晶 WXGA+(1,440×900ドット)の解像度は、約 1.6kg の軽量モバイルノートということを考えれば優秀。キーピッチ19mm(縦・横)のキーボード、“くるくるスクロール”のホイールパッドも自然な入力ができて使いやすいです。ハンドルについては、パナソニックさんのことですから勝算ありなんでしょうね。
ここからは、パナソニックの直販サイトマイレッツ倶楽部ならではの、お得情報を満載でお送りします!
- (F8モデル)カスタマイズ次第で店頭よりも安い !? オンボードメモリ 1GB を選び 、MS オフィスをレスオプションするなんて選択も可能です。
- (F8モデル)オンボード2GBメモリが選択可能です(最大4GB)!選べるのはマイレッツ倶楽部だけ。
- イー・モバイル キャッシュバックキャンペーン!マイレッツ倶楽部にてレッツノートを購入して2週間以内に、イー・モバイルの「スーパーライトデータプラン(にねん)」を新規契約で申し込み・開通すると 30,000 円 のキャッシュバック。さらに携帯端末(34,000円)が無料になるので、トータル64,000円もお得。
- PC買取金額UPキャンペーン(~2008.11.19 PM1:00)!買取査定金額が3,000円UP、買取金額をショッピングポイントで受け取ると20%UP、しかも引取送料は無料。
- 選べるカラー、選べるスペック(全シリーズ)!
まだまだあります!お得情報。詳細はマイレッツ倶楽部にてご確認ください。
| 固定リンク
« Bluetooth 超小型キーボード「サンワサプライ(SKB-BT11BK & SKB-BT11W)」 | トップページ | EIZO C@T-one 「Cat catch a mouse !」 »
「パソコン」カテゴリの記事
- NEC「LAVIE Hybrid ZERO(HZ650/CAS)」に触れてきました!(2015.11.29)
- 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました(2013.12.15)
- マウスコンピューター「MDV ADVANCE」、新コンセプトデザインのPCケースがイケてます!(2012.05.30)
- 迅速対応のDELL法人サポート体制に惚れました!(2012.05.04)
- マウスコンピューター “LuvBook Kシリーズ”に触れてきました(2011.12.11)
コメント