« EIZO C@T-one 「Cat catch a mouse !」 | トップページ | 2008.11.01(土) 「牛になるプロジェクト」正式オープン! »

2008/10/26

EIZO FlexScan EV2411W-H 「新スタンダード省電力エコモニター」

映像機器専業メーカーの(株)ナナオより、低環境負荷設計のエコモニターが発売されました。同社の省電力技術を集結し約 72% の消費電力を低減した、地球にもお財布にもやさしい液晶モニターです。
※同社の同サイズ既存モデルと比較した場合

Img_081026k1

■ EIZO FlexScan EV2411W-H icon
(61cm 24.1型カラー液晶モニター)

この機種の特徴としては、液晶のバックライトに白色 LED(発光ダイオード)を採用、液晶に TN 方式のパネルを搭載、また数々のヒトにやさしい設計がされています。

白色 LED は、光源としてパネルの周囲に配置し画面を面発光させています。輝度(明るさ)は 300cd/m2 と他のビジネスモニターと比較して遜色のない実用的な明るさで、CCFL(冷陰極管)より消費電力を低く抑えています。もちろんナナオ社の製品なので、この方式でも輝度ムラや色度ムラは感じられませんでした。

TN 方式の液晶パネルも省電力には有利で、WORD や EXCEL 等テキストベースの作業、グラフやサイズの小さい静止画などの画像編集であれば液晶パネルの価格が抑えられるので、導入コストの負担が少ないと言えます。

Img_081026k2

▲ EcoView Index 機能

モニターの明るさを(低めに)調節すれば消費電力は抑えられます。

ビジネス用途ですと、白い紙にプリントした用紙を机の上に置き、ウィンドウ画面と比較して明るさや色温度を調節すれば、プリントアウトした印刷物と画面内容のイメージが近づけられると思います。

この時の輝度は出荷設定時よりも低くなっているはずです!

輝度を低く下げても画面がチラつかず安定した表示ができるのは、EIZO モニターの技術のおかげですね。

Img_081026k3

EcoView Index は、インジケータにて画面の明るさの割合を表示できますので、消費電力の削減を促すのに適しています。

また、輝度を下げると疲れ目の原因となるピント調整力の低下が半減!疲労度が低下するという調査結果もあります。

Img_081026k4

▲ Auto EcoView 機能

別名ブライトレギュレータ。周囲の明るさを高精度に感知しモニターの輝度(明るさ)を自動的に最適化しますから、目への負担を軽減し不要な消費電力も削減できます。

Img_081026k5

職場でも自宅でもパソコンを長時間使用する機会が増えています。自分もそうですがパソコンの操作するとつい熱中してしまい、長時間おなじ姿勢で画面を凝視してしまいがちです。

眼の奥が痛くなったり、肩や腰が張ってしまう、寝つきが悪い!なんてヒト多くないですか?パソコン作業はイスに座って楽に思われているみたいですが、経験した人しか分からない疲労やストレスがありますよね。

疲労対策としては、まずイスに深く腰掛け背筋を伸ばして正しい姿勢を保ち、視線を正面まっすぐか少し下げる位置に、モニターで高さと角度を調節します。

EIZO のモニターなら、この調節機能が充実しているので正しい位置に調整しやすくなっていますよ。

Img_081026k7

EyeCare ユーティリティが付属しています。

一定時間ごとに、ボウァーと(気にならないように)画面右下にメッセージが表示され次第に消えていきます。この表示される文章は編集可能ですから、自分好みのセンテンスに置換えてみるのもアリですね。

また、パソコンの連続作業 60 分おきに 10~15 分の作業休止を入れ、ストレッチや遠方を見る、パソコン以外の作業をするなど心身をリフレッシュすると、作業効率や生産性が高められるそうです。

Img_081026k6

縦回転も可能ですので、縦長の書類作成やホームページの編集作業などに適しています。

※グラフィックスボードが対応している必要があります。

■ このモニターは、環境への配慮とともに経費の節減にも貢献していています!

同社の試算では 1 年間で・・・

  • 消費電力量を 10,000kWh 削減

  • CO2 排出量を 4,170kg 削減

  • CO2 吸収に必要な樹木数を 298 本低減

  • 削減コストは 257,980 円

※1日あたり8時間・1年間で250日(計2,000時間)使用、合計100台このモニターを使用した場合

と算出しています。

こちらの内容はカタログに詳しく記載されていますので、是非ご覧になってください。

このモデルiconのほか、同時期に発売された FlexScan S2402W-H iconFlexScan S2202W-T icon も省電力機能を強化し、コストパフォーマンスに優れた液晶モニターですので、気になる方は EIZO ダイレクトのホームページ iconにてご確認ください。

|

« EIZO C@T-one 「Cat catch a mouse !」 | トップページ | 2008.11.01(土) 「牛になるプロジェクト」正式オープン! »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EIZO FlexScan EV2411W-H 「新スタンダード省電力エコモニター」:

« EIZO C@T-one 「Cat catch a mouse !」 | トップページ | 2008.11.01(土) 「牛になるプロジェクト」正式オープン! »