« ネット注文がお得!宅配ピザのドミノ・ピザ | トップページ | NEC(日本電気) Express5800/110Ge を斬る(11) »

2008/09/21

NEC(日本電気) Express5800/110Ge を斬る(10)

【Windows XP インストール編 Vol. 1】

(最初に書いておきますが、F6 インストールするため内蔵 FDD を増設してください)

NEC Express5800/110Ge に、SATA AHCI を有効にして Windows XP をインストールには、“AHCI ドライバ”を事前に用意する必要があります。

まず、他の Windows マシンを使い、インテルのサイトからインテル® マトリクス・ストレージ・マネージャーをダウンロードしてきます。

Img_080921k1

【ダウンロードの手順】

※ Windows XP 32Bit版(Pro/Media Center/Home)使用を前提に話を進めます(64Bit版は一部を読み替えて下さい)。

  1. intel のサイト内にある、インテル® マトリクス・ストレージ・マネージャーhttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/index.htm)のページに行きます。

  2. 「ソフトウェアおよびドライバー」の項目にある「フロッピー設定ユーティリティー (F6 インストール) の入手」をクリック。

  3. ダウンロードのページに変わり、オペレーティング・システムはプルダウンメニューより[Windows XP ********を選択して[Go!]。
    ※ ******* の部分は、これからインストールする Windows XP のバージョンを選択。

  4. 「ユーティリティ、ツール、サンプル」の項目にある「インテル® マトリクス・ストレージ・マネージャー用 32 ビット・フロッピー設定ユーティリティー 」をクリック。(もしくは「ダウンロード」)をクリック。

  5. 中ほどにある「ダウンロード」をクリック。( 4 の手順で「ダウンロード」をクリックした場合、この手順はナシ)

  6. ソフトウェア使用許諾を読んで、合意すれば「受諾」をクリック。

  7. ページが変わり、ダウンロード「インテル® マトリクス・ストレージ・マネージャー用 32 ビット・フロッピー設定ユーティリティー」をクリック。

  8. ファイルのダウンロード画面で [保存] を選択し、名前を付けて保存で(ファイル名を変更せず)保存場所を選んで[OK] ボタンを押してください。→ ダウンロードが開始されます。

  Img_080921k2

つぎに、ダウンロードした圧縮ファイル(f6flpy**.zip)を展開(解凍)するとフォルダーが作成されますので、フォルダー内のファイルをすべて選択し、フォーマット済み空フロッピーディスクのルートにコピーします。

※ダウンロードの手順は 2008年9月現在のものです。インテル® マトリクス・ストレージ・マネージャーはバージョンにより名称が変わり、フロッピーディスクにコピーする手順も変わる場合もあります(インストーラ付きの場合もあります)。

これで、“AHCI ドライバ”の準備は完了です。

次回に続きます!

※ この記事で使用しているモデルは、NEC Express5800/110Ge (C/1.80G(512)-80) NP8100-1447YP2Y です。

|

« ネット注文がお得!宅配ピザのドミノ・ピザ | トップページ | NEC(日本電気) Express5800/110Ge を斬る(11) »

商品レビュー」カテゴリの記事

コメント

はじめまして 下記の作業がうまく出来ません。よろしければ もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
「NEC Express5800/110Ge に、SATA AHCI を有効にして Windows XP をインストールには、“AHCI ドライバ”を事前に用意する必要があります。」

投稿: andou | 2009/08/06 11:45

「AHCI ドライバ」の入手が出来ないのですよね。

インテルのサイトは、コンテンツがよく変わるので、多少の読み替えをお願いします。


【ダウンロードの手順】

4.「ユーティリティ、ツール、サンプル」の項目にある「インテル® マトリクス・ストレージ・マネージャー用 32 ビット・フロッピー設定ユーティリティー 」をクリック。(もしくは「ダウンロード」)をクリック。

から

4.「ユーティリティ、ツール、サンプル」の項目にある「32-bit Floppy Configuration Utility 」をクリック。(もしくは「ダウンロード」)をクリック。


7.ページが変わり、ダウンロード「インテル® マトリクス・ストレージ・マネージャー用 32 ビット・フロッピー設定ユーティリティー」をクリック。

から

7.ページが変わり、ダウンロード「32-bit Floppy Configuration Utility」をクリック。

に変更します(2009.08.06)。

これでもうまくいかないようでしたら、またご連絡ください。

投稿: kite | 2009/08/06 13:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NEC(日本電気) Express5800/110Ge を斬る(10):

« ネット注文がお得!宅配ピザのドミノ・ピザ | トップページ | NEC(日本電気) Express5800/110Ge を斬る(11) »