【レポート】Thermaltake サーマルキャンプ 2008 in 秋葉原
7月19日 カフェソラーレ・リナックスカフェ秋葉原で開催された、「Thermaltake サーマルキャンプ 2008 in 秋葉原」の模様を、ちょっとレポートします。
ちなみに、Thermaltake(サーマルテイク)の製品は幾つか持っていまして、PC 冷却系では好きなメーカーです。
(イベントがあることは偶然知りました。秋葉原へは別の目的で行ったので、事前知識は皆無です)
側板にアクリルプレートを使用した、MOD 系のケース。
ネオン管と LED の演出が、MOD ファンにはたまりません。
自作 PC だから、魅せるケースもありかな・・・
BigWater 780
5 インチベイにデザインされた液冷システム。
この大きさに、パワフルかつサイレントの P500 ポンプ(500L/hr)、モータースポーツラジエター、530cc の容量を持つ冷却水タンク、120x120x25mm ブルーLED ファンが内蔵されています。
Micro-refrigeration System
冷蔵庫と同じ、ヒートポンプ方式の冷却システムですね。
一般的ではないですが、究極形かもしれません。
液冷システムとユニット。
画像はクリックすると別ウィンドウで拡大表示されます!
※現行マシンと参考出展品があるみたいですので、詳細は Thermaltake のホームページにてご確認ください。
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
- NEC「LAVIE Hybrid ZERO(HZ650/CAS)」に触れてきました!(2015.11.29)
- 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました(2013.12.15)
- マウスコンピューター「MDV ADVANCE」、新コンセプトデザインのPCケースがイケてます!(2012.05.30)
- 迅速対応のDELL法人サポート体制に惚れました!(2012.05.04)
- マウスコンピューター “LuvBook Kシリーズ”に触れてきました(2011.12.11)
コメント