« Mi fashion (エムアイ ファッション) | トップページ | 日立GST Deskstar 7K1000 »

2007/05/13

イースタン製 PC用電源

Img070513k1

(株)イースタンという日本の企業が製造した、PC 用の電源(GUP-EAST470JP)です。

フレームは、「コの字」に折り曲げた2枚の金属板を組み合わせたものですが、片方には日本製の鋼板を使用、もう片方には熱伝導率の優れるアルミ板を使用し、こちらは内部のヒートシンクにねじ止めされ放熱性を高めています。

Img070513k2

PC の内部側から見た画像になります。丸くパンチングされた穴から内部が見れますが、内部はスカスカでなく部品がギッシリと詰まっているのがお分かりになりますか?

それでは気になる内部を観察していきましょう。

Img070513k3  Img070513k4

Img070513k5

パーツの集積率を高めるため、構造は2階建てになっています。

プリント基板は全回路に FR-4 ガラスエポキシ基板、使用されている部品は(配線材以外は)すべて国産品が採用されていますので、グレードはかなり高く信頼のおける電源であることがパーツレベルで分かります。

特にアルミ電解コンデンサは、すべて(私の好きなメーカーである)日本ケミコン製というのが嬉しいです。

また、変換効率は実測で 79.43 %(メーカー公表値)を実現しています。たぶん、一番おいしい所の値だと思いますが、「変換効率が高いほど発熱が少ない」と言えますので、パーツの寿命に良い影響を与えるでしょう。

そのほか、Active PFC(力率改善回路)を搭載し、RoHS 指令(EU が施行した有害物質規制)にも対応していますので、環境にもやさしい電源であります。

Img070513k6

一階部分の基板です。(回路は追っていませんので詳しい説明はありません。ざっくりとご覧ください)

1次側のケミコンは、日本ケミコンの「KYG 100μF-450V(105℃品)」が 4 個搭載されているのでトータルで 400 μF。ケミコンとヒートシンクの距離が近すぎるのがやや気になります。

Img070513k7

二階部分の基板です。2次側のケミコンは、日本ケミコンの「KZH 470μF-10V」と「KY 10μF-100V」で共に105℃品です。日本ケミコン製であることは防爆弁の形から分かりますよね。

また、5系統すべての出力を独立制御することにより、高負荷時の安定性に寄与します。

  Img070513k8

搭載されているファンは、山洋電気の「109R0812S401」。

サイズは 80mm x 80mm x 25 mm、定格回転数 3400 rpm、最大風量 42.0 CFM、ノイズ 34 dBAです。

スペックを見れば分かると思いますが、ファンの動作音は大きいほうです。

電源のファンをPCケース内の排気も兼ねるように設計されていて、安定性も重視すれば、これくらいの風量のファンが必要なのでしょう。

Img070513k9_1

「開封厳禁」のシール。これを剥がした時点でメーカー保証の対象外になります!

余談ですが、この電源を買うときにファンのスペックは分かっていたので、流体軸受けの低速ファンを同時に購入し、家に帰ったら即交換してしまいました。

分解や改造をすると、感電事故や火災のおそれがありますので、絶対に真似しないでくださいね。


ThinkPad X シリーズ

|

« Mi fashion (エムアイ ファッション) | トップページ | 日立GST Deskstar 7K1000 »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

おお、よい作りですね。ニプロンと出力特性を比べてみたい。

投稿: rpf | 2007/05/15 23:03

デンセイ・ラムダ製のコンシュマー向けPC電源を数年前に見た記憶があります。

三つ巴でどうでしょう?

投稿: kite | 2007/05/16 00:13

おお、それは是非見てみたいですね。

投稿: rpf | 2007/05/17 22:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イースタン製 PC用電源:

« Mi fashion (エムアイ ファッション) | トップページ | 日立GST Deskstar 7K1000 »