« Windows Defender の警告 | トップページ | 新丸の内ビルディング(新丸ビル) »

2007/04/19

”Adware”に侵されたパソコン

Img070419k1

あるパソコンに突然現れる Internet Explorer のポップアップメッセージ。

タイトルバーに 「Microsoft Internet Explorer」と表示されているので、ついつい[OK]のボタンをクリックしたくなりますが、内容を良ーく読んでください。

アダルッティなサイトの履歴が残っているというのは分かる気がしますが、「お仕事とご結婚が危険です。」には笑えます。さらに「一時的ファイルとインターネットの歴史の削除ができます。」ときました。歴史ってなんですか?履歴でしょ。

実はコレ、”Adware”に侵されたパソコン。ポップアップはウザイほど出てきます。

正体は「詐欺セキュリティソフト」への勧誘です。

決して[OK]をクリックして、ダウンロードしないでくださいね!


ポップアップの対処法ですが、「Spybot(スパイウェア対策ソフト)」で駆除すればOKです。


ほかにも笑えるポップアップがありますので、こちらもどうぞ。

Img070419k2

Img070419k3

パソコンのサポートをしていて思えることですが、

なんでも[OK]、[OK]とクリックしないで下さい(特に英語のメッセージ!)




マカフィー・ストア

|

« Windows Defender の警告 | トップページ | 新丸の内ビルディング(新丸ビル) »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”Adware”に侵されたパソコン:

« Windows Defender の警告 | トップページ | 新丸の内ビルディング(新丸ビル) »