Vista 最大メモリ容量
最大メモリ容量についての検索が多いのでこの記事を補足します。
Vista の各エディションでサポートする、最大メモリ容量です。
Home Basic | Home Premium | Business | Enterprise | Ultimate | |
32bit版 | 4GB | 4GB | 4GB | 4GB | 4GB |
64bit版 | 8GB | 16GB | 128GB | 128GB | 128GB |
どうぞ、この表をご参考にされてください。
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
- NEC「LAVIE Hybrid ZERO(HZ650/CAS)」に触れてきました!(2015.11.29)
- 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました(2013.12.15)
- マウスコンピューター「MDV ADVANCE」、新コンセプトデザインのPCケースがイケてます!(2012.05.30)
- 迅速対応のDELL法人サポート体制に惚れました!(2012.05.04)
- マウスコンピューター “LuvBook Kシリーズ”に触れてきました(2011.12.11)
コメント
マイクロソフトに騙されていますよ。
マイクロソフトサポート情報から抜粋
>ただし、32 ビット版の Windows Vista で利用可能なメモリの最大値は、通常 3.12 GB です。
http://support.microsoft.com/kb/929605/ja
投稿: 祐作 | 2007/10/24 09:03
PCI や PCI Express などのアドレスが 3GB 付近に割り当てられているのが原因なんですよね。
これは、チップセットと OS の問題で、Windows Vista が発売される前から知っていましたよ。
32 ビット版の Windows Vista に限らず 32 ビット OS でサポートする、最大メモリ容量(メモリ空間)は 4GB。
しかし、32 ビット版の Windows Vista で利用可能なメモリの最大値は 3.12GBで、インストールされているデバイスの数によっては、その値を下回ることもある。
そういうことにしておきましょう。
http://kitefield.air-nifty.com/blog/2007/03/windows_vista_3_d8e5.html
投稿: kite | 2007/10/24 21:51