カテゴリ7のLAN ケーブル


■サンワサプライ CAT7 (カテゴリ7LANケーブル)
現在のLAN ケーブルは、エンハンスドカテゴリ5(1000BASE-T)、もしくは、カテゴリ5(100BASE-TX)に適合しているものが主流になっていますが、こちらの製品は10ギガビットLAN、次世代の10GBASE(10Gbps)に完全対応しているカテゴリ7のLAN ケーブルになります。
伝送帯域はカテゴリ5e の6倍、カテゴリ6 の2.4倍の600MHzをクリアします。(帯域が広いほど高速伝送が可能になります)
もちろん、カテゴリ6a(10GBASE-T)、エンハンスドカテゴリ6(10GBASE-T)、カテゴリ6(1000BASE-TX)、エンハンスドカテゴリ5(1000BASE-T)、カテゴリ5(100BASE-TX)、カテゴリ3(10BASE-T)に適合していますので、現在使用しているRJ-45ポートを持つ機器に接続しても問題ないと思われます。
10ギガビットLANはこれから普及すると思われますが、話のネタに時代先端のモノを持っているのも良いかもしれません!
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
- NEC「LAVIE Hybrid ZERO(HZ650/CAS)」に触れてきました!(2015.11.29)
- 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました(2013.12.15)
- マウスコンピューター「MDV ADVANCE」、新コンセプトデザインのPCケースがイケてます!(2012.05.30)
- 迅速対応のDELL法人サポート体制に惚れました!(2012.05.04)
- マウスコンピューター “LuvBook Kシリーズ”に触れてきました(2011.12.11)
コメント