「Windows Vista Premium Ready PC」 にアップグレード(4)
お待たせです。Windows Vista RC2 (Ultimate)日本語版をインストールしました。
( 評価用なので製品版と異なる場合があります。企業向けのボリュームライセンス版は入手できませんでした。)
まず、「パフォーマンスの情報とツール」をご覧ください。
画像をクリックすると拡大表示します。
これは何かというと、Vista付属のベンチマークツールの結果です。
ちなみに、このPCの基本スコアは 4.3 でした。
(現在スコアの上限は5.9ですが、ハードウェアの速度と性能が向上すると、より高いスコアが導入されるそうです)
また、このツールのヘルプを見ると、
「基本スコアが 4 または 5 のコンピュータでは、Windows Vista のすべての新機能を完全な機能状態で実行でき、マルチプレーヤーや 3D ゲーム、および HDTV コンテンツの録画や再生など、高性能でグラフィックを多用するエクスペリエンスをサポートすることができます。」
とあります。
この内容を素直に受け入れれば、「Vista」でも使えるPCである!ということですよね。
インストールした時点で10GB以上ものハードディスク容量を占有するOSなので、非常に重たいイメージはあったのですが、(普通に使っていれば)特にそんなことは感じさせません。
洗練されたユーザーインターフェイスの「Windows Aero」は快適に動きますし、検索機能やセキュリティは強化されている。
もう「Windows XP」には戻りたくない!のが印象です。
Vista用に開発されたアプリケーションが販売されれば、もっと魅力的なOSになることでしょう。(パッケージ版も販売されていないのに、ちょっと気が早すぎ・・・)
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
- NEC「LAVIE Hybrid ZERO(HZ650/CAS)」に触れてきました!(2015.11.29)
- 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました(2013.12.15)
- マウスコンピューター「MDV ADVANCE」、新コンセプトデザインのPCケースがイケてます!(2012.05.30)
- 迅速対応のDELL法人サポート体制に惚れました!(2012.05.04)
- マウスコンピューター “LuvBook Kシリーズ”に触れてきました(2011.12.11)
コメント
あけましておめでとうございます。
賀状ありがとうございました。
暮れからゴタゴタ忙しくて(毎度のことですが・・)
一通も書いてません。ご勘弁を・・
ヴィスタ用のスペックはなかなかのものですね
ず~っとレベルの低い私としては、MSから「・・・」のお知らせにもなかなか対応出来ないでいます。
こまったものです。そのうちになぁっと我慢しているところです。
お陰さまで、多少は周りの人の相談にのってあげられていますが
いざという時には、大先生がいるので安心しています。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: くまちゃん | 2007/01/06 23:26
えっ、「くまちゃん」ってダレ? ちょい不良のあの人かなー
「XP」で地雷を踏んでいるようでしたら、ここはサクッと「Vista」に乗り換えちゃいましょう。
周りの人に尊敬されることマチガイなしです!
くまちゃんのシステムに、メモリーとビデオボードを追加すれば、99%の確立で動くと思いますよ。
あとDVD-ROMは、お持ちでしたか?(Vistaをインストールするのに必要です)
もしも、その気になりましたら、ご相談にのりますのでご連絡ください。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
投稿: kite | 2007/01/07 00:53