« Windows サイドバーとガジェット | トップページ | Vistaに対応していないアプリもあります »

2007/01/09

Vista デスクトップの「ごみ箱」を復活させる

Vistaのデスクトップの「ごみ箱」って、削除できちゃうんですよね。

Img_0107091

たぶん、(デフォルトの設定では)削除するときに、このようなメッセージが表示されていたのでは?

Img_0107092

もしも、気づかずに削除してしまった場合は、

「コントロールパネル」→「個人設定」→「デスクトップアイコンの変更」の順にクリック(or ダブルクリック)して、デスクトップアイコンの「ごみ箱」にチェックをして「はい(Y)」で、復活されるはずです。

また、デスクトップの何も無いところで、右クリック→「個人設定」→「デスクトップアイコンの変更」でも、同じです。

Img_0107093

(一生ごみ箱を消したい場合は、そのままで構いませんです)

※この記事は、Windows Vista RC2 (Ultimate) ビルド5744 日本語版をもとに書いています。

|

« Windows サイドバーとガジェット | トップページ | Vistaに対応していないアプリもあります »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Vista デスクトップの「ごみ箱」を復活させる:

« Windows サイドバーとガジェット | トップページ | Vistaに対応していないアプリもあります »