PCM1794 2para DAC(1)
PCM1794 DACのDAC部は、こんな感じにしようと考えています。電源とDAI は別基板です。
PCM1794をMONOモードにするのは1番pinをHIGHにして、チャンネルセレクトは2番pinをLOWにすればL-channel、HIGHにすればR-channel専用になります・・・っといろいろ書いていくとデータシートのコピーになってしまいそう。つかれるのでデータシートを読んでね・・・全部書いてあるから (^^;)
回路もデータシートのコピーといきたいところですが、丸写しではつまらないので若干のアレンジはしています。
CADで図を書くのは簡単なのですが、裏の配線や半田付け作業を考えると気が重くなってきた。だけど、きっと良い音は出てくると信じて作り上げます。しばし時間を下さい。
| 固定リンク
「オーディオ」カテゴリの記事
- ステレオ誌2012年1月号の特別付録(2012.01.22)
- ビクター ウッドコーン・プレミアムモデル『EX-AR9』の魅力 Vol.2(2011.08.14)
- ビクター ウッドコーン・プレミアムモデル『EX-AR9』の魅力 Vol.1(2011.08.13)
- 日本ビクター SX-WD1KT(ウッドコーンスピーカーキット) Vol.2(2009.01.19)
コメント