« 空冷 超静音パソコン(7) | トップページ | 空冷 超静音パソコン(9) »

2006/02/23

空冷 超静音パソコン(8)

IMG_060223-1

※画像はハメコミ合成です~。cool(格好いい)でcool(涼しい)なPCに注目!

このパソコンは、主に映像や音楽を楽しむ目的でつくりました。

テレビやインターネットラジオ、DVD録再生、ハードディスクレコーディング、DTM、メディア配信サーバー、オーディオ用DACの性能試験などの多目的なAVセンターですね。

ほかにも、WEBサーバーやFTPサーバーなども動いているので、24時間電源は入れっぱなし。だからといっては何ですが静音仕様になってます。

画像の枠部分はNECのSmart Visionを立ち上げた状態。自宅でテレビを見るだけでなく、ウィンドウズメディアエンコーダーと連動して、仕事場外出先のPCからでもテレビが見られるように設定してあります。(※NECのプロテクトをはずさないと出来ません)

画像中央付近のPioneer DVD±R/RWドライブは、「静音モード」だと音楽CDやDVDビデオの再生時は、とっても静かです。書き込み品質にも定評があるそうです。

画像下の方のトグルスイッチが3個並んでいる物は、前に紹介したUSB DACとデジタルアンプが入っています。

IMG_060223-2

小型の無線式マウスですが、テレビパソコンのリモコンのかわりに使ってます。

2.4GHz帯の無線を使用して、約10mの範囲で使用可能だそうです。

それよりもこういう工業デザインは、なかなかいいですね。

あと、垂直・水平スクロールはタッチパネルを指でなぞる方式です。マウス本体から「カリカリ」と擬似音がします。

|

« 空冷 超静音パソコン(7) | トップページ | 空冷 超静音パソコン(9) »

パソコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 空冷 超静音パソコン(7) | トップページ | 空冷 超静音パソコン(9) »