空冷 超静音パソコン(3)
爆音ファンを取り付けてオーバークロックで空冷最速を目指すも良し、低速なファンを取り付けて静音化するのも良し、そんな目的に対応してくれるCPU用アルミ製ヒートシンク(Thermalright XP-120)です。
対応するファンは120mm(リブ無し)のものなので、静かに強力に冷却することが可能になります。
フィンの間隔は狭いので(ファンを取り付けることを前提にしている商品だと思われます)ファンレスにするにはある程度の技量が必要かもしれません。
CPUの熱を吸熱するブロック部からヒートパイプ5本でフィン部に熱移動している構造なので、ヒートパイプの動作原理を考えるとヒートシンクを取り付ける向きは制限されてしまいます。(画像のような取り付けは下2本のヒートパイプがあまり機能していません)
とにかくサイズが大きく、CPUソケット周辺のケミコンなどと干渉してしまうケースもあり、対応するマザーボードは限られますが、取り付け可能でしたら最高の性能を発揮してくれるヒートシンクだと思います。
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
- NEC「LAVIE Hybrid ZERO(HZ650/CAS)」に触れてきました!(2015.11.29)
- 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました(2013.12.15)
- マウスコンピューター「MDV ADVANCE」、新コンセプトデザインのPCケースがイケてます!(2012.05.30)
- 迅速対応のDELL法人サポート体制に惚れました!(2012.05.04)
- マウスコンピューター “LuvBook Kシリーズ”に触れてきました(2011.12.11)
コメント