水冷 究極静音パソコン(14)
水冷ポンプは、ケースフロントのラジエータの下に収めました。
給水口は銀色のカバー側(右側)で、エルボフィッティングを取り付けています。こちらはリザーブタンクに接続しています。
出水口にはストーレートのフィッティングを付けて、パイプをコの字に配管してラジーエータに接続しています。
ポンプは商用100V用なので、PCとは別にコンセントから電源ケーブルをつないで、リレーでPC電源に連動させています。
リレーの固定方法は、FA(ファクトリーオートメーション)などの制御機器で使われている方式にしてみました。まずケースにDIN規格(35mm幅)のアルミレールをネジ留めして、そこに端子台をワンタッチで取り付け、リレーをプラグインしてます。
リレーはOMRONのMY4N-D2、仕様は極数が4極、操作コイルの定格電圧がDC12V、開閉部(接点部)の定格負荷がAC220V 3A(DC24V 3A)の物です。
極数は同じシリーズで2極、3極の物もありますが、多い方がよかろうということで4極の物を使用しています。ペルチェを使用した冷水製造装置とかも実験したいので、それ用のスイッチング電源を追加接続する余地を残してあります。
操作コイルの定格電圧がDC12Vなのは、PCペリフェラル用12Vがそのまま利用できるからです。
水冷2系統なのでリザーブタンクは2個、ケース底面に横に寝かせて並べています。
冷却水の補充や入れ替えなどのメンテナンス性を考えて、やわらかいシリコンゴムチューブを接続しています。メンテする時はリザーブタンクをケースの外に出して行います。
追記(アルミレール ↓ )
| 固定リンク
「パソコン」カテゴリの記事
- NEC「LAVIE Hybrid ZERO(HZ650/CAS)」に触れてきました!(2015.11.29)
- 【移転】マウスコンピューター「G-Tune : Garage 秋葉原店」に潜入してきました(2013.12.15)
- マウスコンピューター「MDV ADVANCE」、新コンセプトデザインのPCケースがイケてます!(2012.05.30)
- 迅速対応のDELL法人サポート体制に惚れました!(2012.05.04)
- マウスコンピューター “LuvBook Kシリーズ”に触れてきました(2011.12.11)
コメント